母のおやき #20210814
母の新盆なのに・・・コロナ感染大爆発で帰省できず
小さな遺影に、父の好きだったプリンと母の好きだったぼた餅をお供えして
ふと、そうだ母のレシピがあったはず・・・
お盆には必ずつくってくれた地元の丸ナスでつくったおやき「なすあん」
そうだ25年ぶりくらいだけどつくってみよう!!
できたーーーー! 母の味!!
懐かしくて美味しくて泣けてくる・・・
不格好だけど生地がもちもちしてて美味しいんだよね~♪
もともと蒸籠がない家用に、ホットプレートでもできるように
母がレシピをアレンジしてくれたものだったよね~
夫が横浜中華街で照宝の蒸籠を衝動買いしたのがあったはず・・・
やっぱり蒸した方が美味しいので引っ張り出して・・・
いざ、クッキング~スタート!!
簡単なレシピだったけど、感覚を思い出し
具に挟む味噌餡の味を思い出し・・・できた!できた!
長なす5本で20個
さっそく実家で新盆の法要をしている弟にも報告
仏壇の両親にも見せて報告してくれたみたい・・・
上手くできたよ~母さん。褒めてくれるかなぁ・・・(^_-)
落ち着いたら帰省して、皆でつくっておやきパーティしようね。
我が家の味、伝えていくからね。。。
最近のコメント