鉄道

2022年3月19日 (土)

線路に咲く花

1647691842877

オキナグサ咲き始めてますよ~

入場券を買ってもらえば電車が来るまで降りて撮ってもらってもいいですよ~

と、パチンと昔ながらの切符を切ってくださいました。

この切符うれしい♬

と喜んでいると、記念にお持ち帰りくださいと。

重ね重ね駅長さんのご厚意に感謝!!

1647691772727

皆さまも黙って入ってはいけませんよ!!

#オキナグサ #南蛇井駅 #なんじゃい駅 #上信電鉄 #EOSR5

| | コメント (0)

2022年1月26日 (水)

雪雪雪吹雪時々ホワイトアウト#JR飯山線

雪原を雪煙をあげて走る飯山線を撮りたくて

飯山駅から県境の森宮野原駅まで行ったり来たり

1643444470679

暗い内から始発列車も雪煙をあげて来ました来ました~

1643444102730

信濃平駅に着いた頃は吹雪 それでも鉄道は止らない

1643444523372

人々も黙々と歩いてる

Img_20220122_211436_276

ホームと線路の区別が分からないほど

1643442231904

すごいなぁ~カッコいいなぁ~

1643444277587

ラッセル車が働いてくれてるからですね~ありがとう!ご苦労様!

このあと、替佐から森宮野原まで午後3時まで運休になってしまいました

なんでも除雪が降雪に追いつかないんだそうです。

桑名川~野沢温泉~森宮野原にラッセル車は配備されてるそうです。

1643444421911

これは、ラッセル車【千曲川】青い車体がカッコイイ

なんだかとうの昔に引退した「北斗星」を思い出します。

《2022年1月17日~19日の事でした~》

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021年10月 3日 (日)

帰路はふつう

新潟駅でMAXときグッズをしこたま買い込んで

帰路はふつうの「とき」で

大宮駅でおりると向かい側のホームに人だかりが

1633073003172

MAXときとMAXたにがわの連結車両だ!!!

今回は急に思いたった割には上出来でした~♪

ありがとうMAX!!  さよならMAX!!

| | コメント (0)

2021年10月 2日 (土)

ラストランMAX

1633006497708

停車する駅駅で別れを惜しむ人々・・・

1633006579322

MAXに手を振る~最後の姿を撮る~

1633006682828

一緒に走る~走る~~~

1633006387858

新潟駅に着いても記念写真を撮る

前から後ろから・・・名残惜しむようにいつまでも

 

| | コメント (0)

2021年10月 1日 (金)

MAXとき2階から

とき色の夕陽

Img_20210930_220501_011

MAXときがラストランだと言うので

急遽乗ってみた・・・2階席からの夕焼けは本当に鴇色

娘の所へ何度も通ったMAXとき

1633071524175

2階だから見える世界がある・・・名残惜しいけど仕方ない

ありがとうMAX さよならMAX

 

| | コメント (0)

2021年5月24日 (月)

風彩常澄 #20210517

風彩常澄「かぜいろつねずみ」とは

大洗の鹿島臨海鉄道の高架橋両側の水田に植えられているブランド米の名前

_43a6663c

訪れたこの日は今にも雨が降ってきそうな風の強い5月17日

水田に植えられたばかりのまだ小さな稲も風になびいている

2021517

時おり青空も見えたけれど期待してた映り込みはなく

ほぼ15分おきに走る列車も意外と速く、久しぶりの撮り鉄にあたふた

どうして高架にしたんだろう・・・とか

あの可愛い列車にも乗ってみたいなぁ・・・とか

田んぼばかりではなく麦や畦に咲くシロツメクサやヒメジオンとからめてみる

お昼には海岸の方へ行き、夕方少し風も止んだので再び戻ってみると

20215171

映ってる映ってる!!

あまり焼けなかったけど・・・

次回はもっと早く来よう・・・陸が温まり海風が吹く前に♬

 

| | コメント (0)

2020年12月26日 (土)

ゆりかもめ

鉄道風景なのか

鉄道スナップなのか

鉄道イメージなのか

1609028033296

撮ってる時、そうカテゴライズするのはチョット苦手です

1609027920877

狙いどおりに撮るため、または好きを極めるには、いいかなぁ~と思い

鉄道スナップ講座を受けてみた。

1609027850484

今日はその最終日

お題はユリカモメ(12月12日)

プリントとデータで講評を受け、少し分かった気がした。

1609027749445

| | コメント (0)

2020年11月25日 (水)

DORAEMON GO!

スマイルトレインが、ドラえもん電車になってる!!

1606226552436001

ドラえもん50周年を記念したラッピング電車「DORAEMON GO!」

車両外観はもちろん、内装もみ~んなドラちゃん

1606226210995001

こんな所にもどらちゃん

1606226093575001

1606226300614001

1606226488377001

可愛いね~なんだか楽しいね~♪

1606226380880001

映画『STAND BY ME2 ドラえもん』の中吊りもグッときます!!

| | コメント (0)

2020年9月27日 (日)

We Will Win!

明智くん コロナを一刀両断 2020/09/26

_63a2159c

#明知鉄道

#田んぼアート

#東海の初秋

#麒麟がくるの里

| | コメント (0)

2019年10月 1日 (火)

名鉄スカーレット

_mg_2069c

真っ赤なスカーレット色の電車「名鉄」と彼岸花が撮れるのも

あと数年かもしれない、と地元の人が語る

20191014

コスモスはまだ蕾でしたが、ここは彼岸花・黄金色の稲・蕎麦の花・蓮、等と一緒に撮れるところ

20191013

廃線跡にも彼岸花が咲き、竹林や草が繁茂し

廃鉄橋も現存する珍しいところ

2019101

猿投と書いて「さなげ」と読む「猿投駅」

20191012

ここも高架化が進み特急を走らせる計画が進行中で

このレトロな可愛い名鉄スカーレットも絶滅危惧車と呼ばれている

20191011

すでにジュラルミン車の導入もすすみ、全てスカーレット車が走行しているのは、この路線だけかもしれない。

地元の人々のために便利になるのは良いことだけど、このスカーレットを各駅列車で走らせて欲しいものです。

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

APS(Amaguri Photo Sisters) BKD Candy Photo Lesson EOS Kiss-M EOS-M2 EOS-RP EOS5DMark3 EOS5DMark4 EOS7DMark2 EOS学園 G3X GR3 ISO(IwasakihHiromiti Shasin Office) ISO(IwasakiHiromichi Shasin Office) Kawaiiizm LEICA-Q LEICA-Q2 M100 My_SNS OLYMPUS OM-D E-M1 Ps CC R5 R7 いきもの おうちフォト お孫ちゃん お月様 くらし ごあいさつ はなちゃん まつり イルミネーション カメラ カレンダー キヤノンギャラリー クラツー ストロボ スナップ スマホ スマホレタッチ テーブルフォト デジブック ニュース パソコン・インターネット パノラマ フォトブック マクロ モノクロ モンゴルMONGOLIA レイクウォーク レンズ レンズベビー 乗り物 信濃の国 個展 公園 写真 写真・コラム・つぶやき 写真・草花 写真・虫や鳥 写真展 写真集 写風研 名所・旧跡 地元紹介 夜景 夜空・月・星 太陽 季節 学問・資格 家族 寺院 山・風景 山野草 工場 彩の国 心と体 志賀高原 撮り鉄 撮影テクニック 撮影会・ツアー 故郷 散歩 散歩フォト 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 樹木 水・川・湖 海・水族館 海外 着物 石・岩 神社・仏閣 紅葉 花火 街スナップ 趣味 車窓 過去写真 鉄道 雑記 音楽 風景スナップ 飛行機