2022年11月 7日 (月)

雨もまた楽し♪

ひとり軽井沢 二日目 午後からの雨は想定内

ハルニレテラスでしっとり楽しもう♪

1667285961481

板張りのテラスが濡れて鏡のようで楽しかったぁ!!

映り込み(リフレクション)撮影

多重露光(WFダブルフォーカス)+ブラし

手持ちスローシャッター

マクロ撮影・・・お約束の自分の影

これで持ってきた4本のレンズも使い切ったし・・・肩慣らしOK!!

やっぱり三脚は出番なしだったね💧

2022年11月1日PM

| | コメント (0)

2021年12月 9日 (木)

東京夜景光跡

Img_20211210_102156_442

雨にも風にも負けず

トラックや車の光跡を撮ってきました~

#30秒一発撮り

#大井埠頭

| | コメント (0)

2021年12月 8日 (水)

落ち葉のベンチ

1639018666866

雨にぬれる落ち葉のベンチ

神宮外苑銀杏並木

 

| | コメント (0)

2020年8月 1日 (土)

雨粒のジュエリー

Psx_20200824_11441703

虫は苦手でも こんな風に 雨粒がびっしりあったり

光が当り プリズムのように七色に光ってたりすると

クモの巣は ジュエリーのように 輝くのです♪

もちろん甘栗は 虫は大好きなので普通に撮りますけどね(^_-)

  ( 群馬にて )

 

| | コメント (0)

2020年7月29日 (水)

雨上がりのサボテン

Img_20200729_181703_603

長雨にも負けず 花後も元気です

びっしりと棘に小さな水滴がついて

なんだか柔らかく優しい

長引く雨と コロナ禍 お見舞い申し上げます

 

| | コメント (0)

2020年7月 1日 (水)

長雨の予感

Psx_20200628_1810330101

コロナ禍と長雨でなかなか出かけられず

それならば家で雨を撮ろう!!

| | コメント (0)

2020年6月 6日 (土)

滝のような雨

Img_20200606_190401_199c

夕方~1時間ほど強烈な雨でした

まるで滝のよう //////////

これからは・・今年は・・特に・・

大雨などによる被害がでませんように!!

| | コメント (0)

2020年3月12日 (木)

こんな時だからこそ#2020/03/12

もうすぐ桜も咲くそうです

どんな時も花は咲く

田んぼのの側で農作業の時季を知らせる「田植え桜」も

ご先祖さまが眠る地に咲く「墓守り桜」も

かつての洪水を教訓に護岸のために植えられた「桜並木」も

鳥たちが運んだ山桜も

春が来た喜びと、災害や困難に立ち向かう祈りや願いが込められている

 

こんな時だからこそ私は

いつも通りでいたい

花を愛で自然風景を撮っていたい

最大の注意と対策をしながら。

Psx_20200602_21432501

月ヶ瀬・いなべ・鈴鹿梅林から帰り思っています。

 

| | コメント (0)

2019年8月 3日 (土)

水だいすきな孫っち

6月後半から7月初めまでは海外出張の婿不在の娘宅へ

子育て支援サポートは嬉し楽し・・・でも大変(~_~;)

梅雨がつづき水たまり大好きな3番目の孫

Img_20190630_220203_684_20190731134001

ボクのトラックがおぼれる~

ボクのトラックがおよいでる~

うんうん、泳がせてるのも溺れさせてるのも君なんだけどね(~_~;)

Psx_20190730_193855_20190731134001

保育園の水槽の中に手をいれてドクターフュッシュ初体験

公園ではどろんこになって、家ではおてちゅだい~

虫大好きなところは甘栗似かな(^_-)

(4番目の孫は絶賛人見知り中にてまだまだ撮れません)

| | コメント (0)

2019年7月31日 (水)

雨の御卜・伊勢神宮

  20190615174230__63a540101010101_20190731134101

ザッザッザッ・・と玉砂利の踏む音が近づいてくる

Img_20190616_075013_685_20190731134101

年に2回だけの大行列『御卜』みうら

傘を差して歩く御卜に出会いたくてこの時期にやってきた。

普段は4人だけだそうですが、この日は何十人いたんでしょうか!

われわれ一般人は通り過ぎるまで玉砂利を踏むことは許されず、端の石畳から

さほど信心深いわけではなくとも、厳かな気持になる

内宮にお入りになって神事を行っている時は撮影禁止

塀の外でみな頭を垂れ手を合わせ耳傾けている

するとササ~っと風が吹き木の葉が舞い散り

なんと雨が止んだではありませんか!!

20190615181004__63a54500101_20190731134101

お帰りは傘を差さずにまたザッザッザと玉砂利を踏んでゆく

20190615181014__63a54530101_20190731134101

鳥肌が立つほどの感動を覚え日本人で良かった~と思えた瞬間でした。

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

APS(Amaguri Photo Sisters) BKD Candy Photo Lesson EOS Kiss-M EOS-M2 EOS-RP EOS5DMark3 EOS5DMark4 EOS7DMark2 EOS学園 G3X GR3 ISO(IwasakihHiromiti Shasin Office) ISO(IwasakiHiromichi Shasin Office) Kawaiiizm LEICA-Q LEICA-Q2 M100 My_SNS OLYMPUS OM-D E-M1 Ps CC R5 R7 いきもの おうちフォト お孫ちゃん お月様 くらし ぐるめ こども園 ごあいさつ はなちゃん まつり イルミネーション カメラ カレンダー キヤノンギャラリー クラツー ストロボ スナップ スマホ スマホレタッチ テーブルフォト デジブック ニュース パソコン・インターネット パノラマ フォトブック マクロ モノクロ モンゴルMONGOLIA レイクウォーク レンズ レンズベビー 乗り物 信濃の国 個展 公園 写真 写真・コラム・つぶやき 写真・草花 写真・虫や鳥 写真展 写真集 写風研 名所・旧跡 地元紹介 夜景 夜空・月・星 太陽 季節 学問・資格 家族 寺院 山・風景 山野草 工場 彩の国 心と体 志賀高原 撮り鉄 撮影テクニック 撮影会・ツアー 撮影依頼 故郷 散歩 散歩フォト 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 樹木 水・川・湖 海・水族館 海外 着物 石・岩 神社・仏閣 紅葉 花火 街スナップ 趣味 車窓 過去写真 鉄道 雑記 音楽 風景スナップ 飛行機