2023年3月22日 (水)

春風#20230322

167948698820801

西埼玉の山里、春の花々を撮り

次の撮影予定地に移動中

午後の光が当たる山里の一本桜が目に飛び込んできた!

枝垂れ桜が春風にゆらゆら揺れている。

通勤帰宅途中の若者が、すげぇすげぇ〜前に行ってもいいですか?と興奮気味に話しかけられた。

ひとしきりスマホで撮り終わった彼に、後ろ姿を撮らせてもらっていいですか?と声をかけてモデルになってもらった。

絶景に出会えるのも、地元の方との偶然の出逢いにも、楽しく写真の醍醐味でもありやめられませんね〜♪

#彩の国 #小川町 #日枝神社 


| | コメント (0)

2023年3月20日 (月)

私のフォトコーナー#20230320

1679288590559

ご近所の行きつけヘアーサロンに、私のフォトコーナーが出来ました!

今までの個展やグループ展の作品が埋もれている…だいぶ前から空いてるスペースに飾って欲しいと言われていたのを今日飾って来ました!

写真作品は観てもらってなんぼなので、先ずは松田山の河津桜とメジロを!!

1〜2ヶ月ごとに作品を入れ替える予定♪

| | コメント (0)

2023年3月17日 (金)

春めき桜#20230316

Img_20230316_130254_988

南足柄市の春めき桜が満開です♪

河津桜より色が薄く、ソメイヨシノより濃い色の春めき桜(足柄桜)

開花時期も色の濃さと同じく

河津桜より遅く、ソメイヨシノより早い

香りが強いのも特徴とあるが、あいにく花粉症な私は桜の甘い香りを感じませんでした( ≧Д≦)

カンヒザクラとシナミザクラの交雑種

| | コメント (0)

2023年3月10日 (金)

幸せな黄色い福寿草 #20200228

1678407913198

すっかり春めいて喜びと気鬱と

春のお花もどんどん咲き始めて

撮りに出かけたくてウズウズ

この暖かさで鼻はグジュグジュ

眼はショボショボ痒くて

顔も浮腫んで頭はボーッとしてる

今年は早くから薬を飲んでるのに、この有様

美しい花や景色に出会えるのもいいけど、地元の方との出逢いも楽しみの一つ

この時も地元のおばさまに声をかけられた

「あんたプロかい?道楽かい?」と

すかさず道楽です♪答えたが

「ウチのお父さんも高いカメラ買って、そうやって撮り歩いてたよ」

ご一緒に行かれたらどうですか〜楽しいですよ、と言うと

空を指して「天に逝っちゃったからねぇ~」と。

知らない人と想い出話に花が咲く

『虹田福寿草の里』20200228


| | コメント (0)

2023年3月 6日 (月)

小さな春の花#20220311

20230305_18360801

小さな小さな春の花

春の妖精とも呼ばれているセツブンソウに会いに小鹿野町まで久しぶりに行ってきました~去年ですけど。

| | コメント (0)

2022年7月 7日 (木)

お山の紫陽花 #20220707

久しぶりの撮影会

埼玉県の県境にほど近い山間に咲いていました。

Img_20220708_223625_039

地元の方は、今年は花付がイマイチと仰ってましたが

杉林の中に、紫陽花の波がうねっているようで清々しかった♪

数台しか止めれない駐車場にはトイレも有

枯れ枝を払って纏めてあったり、遊歩道も整備されてるし

地元の方の手入れが行き届いていて

美の山の紫陽花より私は好きかも~♪

この日は、新しいカメラ「R7+RF100-500mm」の初撮り

久しぶりにR5とR7の2台持ち復活です!!

#皆野あじさい園

#ISO撮影会

#EOS R7  #RF100-500mm

| | コメント (0)

2022年4月23日 (土)

谷厳寺の千本桜 #20220417

近年人気上昇中の谷厳寺の千本桜

高社山登山口入口にある見晴らし街道

観光バスは来てるし路上駐車の列は長いし

仕方ないね~満開だもの

_43a8605

北を向けば・・・高社山

_43a8623

西を向けば・・・北信五岳

_43a8644

黒姫山と髙妻山

_43a8546

北信五岳・・・ま・み・く・と・い

斑王と妙高は桜とからめず

菜の花とサクラと山山・・・飯縄山まで

Img_20220417_224623_607_20220426005101

それを撮ってる私を弟が撮ってくれました♬

| | コメント (0)

2022年4月18日 (月)

紅白しだれ桜 #20220417

母の一周忌法要をすませた翌日

-3℃の朝、母のダウンコートを着て 

霜が降りてる庭を撮りながら近所の散歩に出る

Img_20220417_094154_906

近所のお寺さんには 枝垂れ桜が6,7本あり

中でもこの紅白しだれ桜は見事でした!!

たぶん清澄しだれ桜と紅しだれ桜

 

| | コメント (0)

2022年4月 8日 (金)

前橋公園の桜 #20220407

群馬県庁の展望台でランチを頂いたあとは

_43a8381

そうだあそこへ行ってみよう!

_43a8391

市民の憩いの場所

_43a8397

満開の桜さく前橋公園

_43a8414

さっきまであそこに居たんだね~

_43a8417

半分も廻れなかったけれど

_43a8432

帰ろうか・・・おじゃましました~ありがとう前橋

 

 

| | コメント (0)

2022年3月29日 (火)

大人のお花見遠足#1

1648467012988

樹齢260年の枝垂れ桜

樹高15m 幹周り1.7mの大樹

大きく枝を張った姿の奥にひっそりと佇む古寺

ご住職にお話しを伺っていると・・・

今あけますからどうぞお入りくださいと本堂に案内してくださった。

御朱印をいただき、お香の粉のようなものを両手に擦り込んでお参りしてくださいと

お参りしてくださったら、写真撮影もSNSにアップもご自由に、と。

閻魔大王様や、音符を持っているジャズ観音さまや、千手観音などなど・・・

大変ありがたく貴重な仏像など撮らせてもらいました。

樹木医がいないので手入れが大変なんですよ~とご住職。

坂戸市唯一の枝垂れ桜に感謝と平和をお祈りし次の撮影地へ。

急遽お誘い合わせて、大人のお花見遠足スタートです♪

#坂戸市 慈眼寺

#枝垂れ桜

#20220329

#EOS R5

#RF24-105mm F4

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

APS(Amaguri Photo Sisters) BKD Candy Photo Lesson EOS Kiss-M EOS-M2 EOS-RP EOS5DMark3 EOS5DMark4 EOS7DMark2 EOS学園 G3X GR3 ISO(IwasakihHiromiti Shasin Office) ISO(IwasakiHiromichi Shasin Office) Kawaiiizm LEICA-Q LEICA-Q2 M100 My_SNS OLYMPUS OM-D E-M1 Ps CC R5 R7 いきもの おうちフォト お孫ちゃん お月様 くらし ごあいさつ はなちゃん まつり イルミネーション カメラ カレンダー キヤノンギャラリー クラツー ストロボ スナップ スマホ スマホレタッチ テーブルフォト デジブック ニュース パソコン・インターネット パノラマ フォトブック マクロ モノクロ モンゴルMONGOLIA レイクウォーク レンズ レンズベビー 乗り物 信濃の国 個展 公園 写真 写真・コラム・つぶやき 写真・草花 写真・虫や鳥 写真展 写真集 写風研 名所・旧跡 地元紹介 夜景 夜空・月・星 太陽 季節 学問・資格 家族 寺院 山・風景 山野草 工場 彩の国 心と体 志賀高原 撮り鉄 撮影テクニック 撮影会・ツアー 故郷 散歩 散歩フォト 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 樹木 水・川・湖 海・水族館 海外 着物 石・岩 神社・仏閣 紅葉 花火 街スナップ 趣味 車窓 過去写真 鉄道 雑記 音楽 風景スナップ 飛行機