名所・旧跡

2023年4月 3日 (月)

お着物で歌舞伎座へ#20230403

Point-blur_20230504_192205

春らしい華やかなお着物で歌舞伎座へ

帯は歌舞伎の隈取が全通しの袋帯

着物は寺島先生の沖ノ島

ちょっと派手でしたが、やっと着ることが出しました♪

 

※パソコンの調子が悪くさかのぼっての投稿です。

| | コメント (0)

2023年3月27日 (月)

雨のガーデンランチ#20230323

1679874376365

since1868のハツネヤガーデンでランチをいただきました~♪

1679874709788

木造の伝統ある和モダンな建物で

お着物で美味しいフレンチをいただきました~♪

あいにく雨でしたので大島紬にしました~♪

1679915070944_20230327201901

マンハッタンを猫ちゃんと散歩する…みたいな。

お着物は意味をもたせる事が出来るのが好きなんです。

季節や風景や土地柄や関わりなど、気持ちを込めて纏う事が出来るので大好きなんです!

織りも染色も自然から命をいただいてる着物。

それを纏う事ができる幸せ。

伝統ある着物文化を大切にしたいと思い、着る機会を増やしていきたいですね♪

| | コメント (0)

2023年3月22日 (水)

春風#20230322

167948698820801

西埼玉の山里、春の花々を撮り

次の撮影予定地に移動中

午後の光が当たる山里の一本桜が目に飛び込んできた!

枝垂れ桜が春風にゆらゆら揺れている。

通勤帰宅途中の若者が、すげぇすげぇ〜前に行ってもいいですか?と興奮気味に話しかけられた。

ひとしきりスマホで撮り終わった彼に、後ろ姿を撮らせてもらっていいですか?と声をかけてモデルになってもらった。

絶景に出会えるのも、地元の方との偶然の出逢いにも、楽しく写真の醍醐味でもありやめられませんね〜♪

#彩の国 #小川町 #日枝神社 


| | コメント (0)

2023年3月17日 (金)

春めき桜#20230316

Img_20230316_130254_988

南足柄市の春めき桜が満開です♪

河津桜より色が薄く、ソメイヨシノより濃い色の春めき桜(足柄桜)

開花時期も色の濃さと同じく

河津桜より遅く、ソメイヨシノより早い

香りが強いのも特徴とあるが、あいにく花粉症な私は桜の甘い香りを感じませんでした( ≧Д≦)

カンヒザクラとシナミザクラの交雑種

| | コメント (0)

2023年3月10日 (金)

幸せな黄色い福寿草 #20200228

1678407913198

すっかり春めいて喜びと気鬱と

春のお花もどんどん咲き始めて

撮りに出かけたくてウズウズ

この暖かさで鼻はグジュグジュ

眼はショボショボ痒くて

顔も浮腫んで頭はボーッとしてる

今年は早くから薬を飲んでるのに、この有様

美しい花や景色に出会えるのもいいけど、地元の方との出逢いも楽しみの一つ

この時も地元のおばさまに声をかけられた

「あんたプロかい?道楽かい?」と

すかさず道楽です♪答えたが

「ウチのお父さんも高いカメラ買って、そうやって撮り歩いてたよ」

ご一緒に行かれたらどうですか〜楽しいですよ、と言うと

空を指して「天に逝っちゃったからねぇ~」と。

知らない人と想い出話に花が咲く

『虹田福寿草の里』20200228


| | コメント (0)

2023年3月 2日 (木)

カメラ猛者

Point-blur_20230305_18490101

ずっと後回しにしていた4年間分の現像とレタッチが、やっと完了しました~♪

これからは少しずつアップしていけるかと…

2年前、栃木ロウバイの里で撮っていると声をかけられたので振り向くと…

な、な、なんと5台のカメラを提げた猛者がにこやかに立ってました!

私も2台までは提げますが、5台とはビックリ!!

何でもレンズ交換が面倒だからと微笑みながら仰ってました!

5台も提げてたらこんがらかりそうだし、首が痛くなりそうだけど…

あまりの勇者ぶりに撮らせてもらったのでした!!


| | コメント (0)

2022年11月 7日 (月)

雨もまた楽し♪

ひとり軽井沢 二日目 午後からの雨は想定内

ハルニレテラスでしっとり楽しもう♪

1667285961481

板張りのテラスが濡れて鏡のようで楽しかったぁ!!

映り込み(リフレクション)撮影

多重露光(WFダブルフォーカス)+ブラし

手持ちスローシャッター

マクロ撮影・・・お約束の自分の影

これで持ってきた4本のレンズも使い切ったし・・・肩慣らしOK!!

やっぱり三脚は出番なしだったね💧

2022年11月1日PM

| | コメント (0)

2022年11月 6日 (日)

紅葉シーズンはウエディングシーズン

ひとり軽井沢 二日目はどんよりとした曇り空

午前中に教会めぐりでもしてみよう

紅葉シーズンの軽井沢は、ウエディングシーズン

石の教会も、軽井沢高原教会も、挙式中にて紅葉で美しい中庭には入れず

1667285851271

柵の外から撮らせてもらいましたが

丸いオブジェが可愛くて、ころころ楽しいそう♪

この日は大安だったせいか、時間差で3組の新郎新婦がいましたよ~♡

前日は仏滅だったので中に入れたようです💦

ここでの紅葉撮影は仏滅狙いですね。

それでも合間に10分ほど中に入れてもらえて教会など撮る事ができました♪

2022年11月1日

| | コメント (0)

2022年11月 4日 (金)

ひとり軽井沢

リハビリ? 肩慣らし?

で、ひとり軽井沢してます♪

一人だけど独りじゃない♡

R5とR7と4本のレンズ・・・フル装備の相棒と一緒です♪

1667307169600

先ずは、晴天の見晴台へ~ここは県境

Beautyplus_20221101194033434_save01

群馬県側の妙義山も、長野県側の浅間山も綺麗に紅葉してます。

先月の台風の影響でやや葉っぱがちりじりしてるけれど

秋晴れに映えて燃え燃え~やる気撮る気マックス!!

その勢いで、雲場池へ💨GO!GO!

今年は1週間ほど遅れてるようです。

まだ青葉もあるし・・・真っ赤に燃えるモミジが池に映り込む絶景は今一つ

2022年10月31日

 

| | コメント (0)

2022年10月19日 (水)

富山日和・後夜祭 #20221016

ホテルで車座になって、姪っ子も加わって富山日和で後夜祭

そこは皆疲れているので、買い出しに(クーポンもあるしね♪)

1666866957605

富山湾の美味しいお寿司を買い出しに・・・

なんと7時半に既に売れ切れ!

その前に並んでて良かった~!!

1666866424726

富山駅に富山寿司のオブジェがあるくらい

富山湾のお魚は、と~っても美味しゅうございました!!

なかでも白エビは絶品でした~♪

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

APS(Amaguri Photo Sisters) BKD Candy Photo Lesson EOS Kiss-M EOS-M2 EOS-RP EOS5DMark3 EOS5DMark4 EOS7DMark2 EOS学園 G3X GR3 ISO(IwasakihHiromiti Shasin Office) ISO(IwasakiHiromichi Shasin Office) Kawaiiizm LEICA-Q LEICA-Q2 M100 My_SNS OLYMPUS OM-D E-M1 Ps CC R5 R7 いきもの おうちフォト お孫ちゃん お月様 くらし ごあいさつ はなちゃん まつり イルミネーション カメラ カレンダー キヤノンギャラリー クラツー ストロボ スナップ スマホ スマホレタッチ テーブルフォト デジブック ニュース パソコン・インターネット パノラマ フォトブック マクロ モノクロ モンゴルMONGOLIA レイクウォーク レンズ レンズベビー 乗り物 信濃の国 個展 公園 写真 写真・コラム・つぶやき 写真・草花 写真・虫や鳥 写真展 写真集 写風研 名所・旧跡 地元紹介 夜景 夜空・月・星 太陽 季節 学問・資格 家族 寺院 山・風景 山野草 工場 彩の国 心と体 志賀高原 撮り鉄 撮影テクニック 撮影会・ツアー 故郷 散歩 散歩フォト 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 樹木 水・川・湖 海・水族館 海外 着物 石・岩 神社・仏閣 紅葉 花火 街スナップ 趣味 車窓 過去写真 鉄道 雑記 音楽 風景スナップ 飛行機