2020年12月11日 (金)

夕焼けとスクランブル交差点

Img_20201209_180837_020

わ~燃えてる、と横断歩道の真ん中でスマホを出してパチリ

なにとってるのぉ?と、小さな女の子

ホラ、夕焼けが真っ赤でキレイでしょ、と私

青信号の間のささやかな出来事に

ちょっと胸があったかくなりました。

#20201209  16:40

| | コメント (0)

2019年8月12日 (月)

銀座でニューカメラ試写:EOSーRP

やっぱりフルサイズがいいなぁ~と最近は思うのです。

ファインダーをのぞいてると特にそう思うのです。

Psx_20190730_131133

仕上がった作品を見ては全くそうは思わないのですが。

なんだかトリミング感が気持ち悪くて・・・

まったく個人的なこだわりなのかもしれませんが・・

距離を稼げるAPS-Cは望遠レンズで残してありますが・・

と言うわけで、フルサイズミラーレス EOS-RPが仲間に入りました。

Psx_20190721_21031301

新しいカメラは面白いことがいろいろ試せていいですね~♪

まぁ、使わないと意味がないのですが(~_~;)

【2019/07/20】

| | コメント (0)

2019年8月11日 (日)

東京スナップ・新宿~麻布十番編

Psx_20190730_133231

久しぶりにM先生と写真展めぐり~1年ぶりかしら

Img_20190713_204337_591

高層ビルの中庭階段にちょこんといました~新宿ヤモリ

大都会のど真ん中にもいるんですね家守(^_-)

Img_20190716_232715_668

大江戸線は最後部に乗ったので邪魔をしないように

長秒でくるくるしたり、流し撮りと多重露光してみたり

どこでもいつでも柔らか頭と面白がり心で撮れるんですね~

【2019/07/13】

| | コメント (0)

2019年3月 2日 (土)

ブレぶらフォト

_63a7337krcc

『船酔い』

船底形の東京国際フォーラムを見上げているうちに

ゆらゆら~ぐらぐら~船酔いがしてきたような

『「スノーシュー?』

_63a7354krc2c

『影踏み』

_63a7252krcc

『まるまる』

_63a7447krcc

『浮遊』 東京駅

_63a7529krcc001

『バス』

_63a7184krcc

シャッタースピードを 1/4秒 0.8秒 2秒 1/8秒 ・・・etc

雰囲気や気分を表現するにはブレフォトは面白いなぁ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月30日 (水)

街角スナップ#銀座

『ライカで撮ろう!スナップ写真教室』 2019/01/27

お借りしたライカQを提げ 銀座の街角スナップへいざ!!

ものの見方・感じ方・・・被写体をどう切り取るか

まず、ものを名前で見ない

・形で見る→シルエット

L1010053krccL1010054krccL1010059krcc

線路をしたから撮れることは先ず無い!!

・光と影で見る

L1010022krcc L1010129krcc
L1010147krcc

光が伸びる~~影が映し出す

・色で見る

L1010015krcc L1010230krcc
L1010229krcc

路地裏の提灯や色ガラスがなんともイイ味

・想像して待つ

L1010075krcc_1

射し混む光にイイ感じに通り過ぎる人を待つ

L1010101krcc

繁華街を闊歩する人々

・モノクロ・・・色の無い世界は実は人にとって非日常で魅力的

L1010269krcc

コンセント? ロボット? 箱?

色の無い世界は不思議といろんなモノに見えてくる

・切り取る力

L1010035krcc L1010275krcc

・模様を見つける

L1010052krcc L1010148krcc

・映り込み

L1020018krcc

2時間半で320枚!!

好奇心が旺盛で気が多いこともあるけれど

LEICAーQの機動力と優れた描写性のおかげで

あっ!素敵!なんか面白い!と思ったら1秒かからず撮れる!!

※施設管理権や肖像権などに注意しつつ

萎縮せず踏み込んで撮ってみよう!!という先生の言葉に後押しされて

これからも私らしく新しい相棒と楽しい写真ライフを送ろう(^_-)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月14日 (日)

鐘のなる公園

何十年ぶりかで訪れた新宿西口公園

_63a1909krcp

まだ銀杏の葉が地面を覆っていた夕暮れ

_63a1943krcp _63a1993krcp

ストロボを使って風景や街スナップを撮ってみよう~と

_63a2005krcp _63a2012krcp

閃光フォトグラファーK氏の講座でやってきた・・昨年12月9日

オンカメラやワイヤレス、発光量や色温度をかえたり

なまめかしい木の枝と連なるメタリックな鐘が寄り添っている

17時ちょうど暗闇に軽やかな鐘の音が鳴り響く

_63a1968krcp _63a2026krcp

なんでか~子供達が一斉に走り出す・・・

_63a2060krcp _63a2078krcp

鐘のてっぺんには新宿西口公園を丸ごと映しこんだ球体

_63a2098krcp

赤い都庁と黄金色の銀杏、そして群青色の空

夜なのに、みんな写せるのはストロボのおかげなんですね~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月13日 (土)

原宿スナップ

原宿駅前のGAPから久しぶりに街スナップ スタート!

_mg_4230

ガラスに映る幾何学模様や 

直線で区切られた路地裏

光と影が作り出す模様や

誰かが存在をアピールしてるかのようなアート

201711213

見上げる空も青くて狭いけれど

ビルや壁や手すりに映り込む木の葉が主張してくる

ここにいるよ・・・と。

201711212

ざわめく残像・・・ザ・原宿

20171121

雑踏に個性は押しつぶされてしまいそうになる・・・

_63a0509krcp_63a0589krcp_63a0650krcp

何かをさがして歩き回る・・・どこかにオモシロイものはないかと

_63a0461krcp

都会はジャングル・・・♪東京さばく~なんて歌もあったよね

_63a0524krcp _63a0687krcp

おしゃれでポップな街・・・元気な街

201711214

24時間たたかいます~なんてCMもあったよね。











| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月13日 (水)

カラフルな街

Sticker_20171213085733

真っ赤な大きなLOVEで有名な

新宿の街角

LOVEよりもこんなにカラフルな◯◯o。

忙しい合間に萌えた街角でした💕

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月26日 (水)

ヒトリぶらぶら撮り~大阪編

8月17日 せっかくだからどこか行ってみよう

せっかく大阪へ来てたんだから~

先ず、梅田スカイビルに上ってみようかな

905a1869amaguri 905a1871amaguri

エレベーターとエスカレーターで40階の空中庭園へ

905a1775amaguri

360度の空中回廊は普通のベランダのような柵があるだけで

905a1790amaguri 905a1796amaguri

風に吹かれながら、未来に心を遊ばせる。(HPより)

高所恐怖症の甘栗もここは大丈夫・・

開放空間で、遠くは見渡せても、真下は見えないから(^_^;)

905a1831amaguri

重い雲が覆いかぶさるように大阪の街を覆いはじめたので

飛行機撮りまで時間もあるし・・雨宿りして行こう

905a1827amaguri_2

まるで黒いロールカーテンが街のすれすれまで降りてきたかと思ったら

905a1863amaguri

土砂降りの雨がガラスを流れ

905a1841amaguri

あっという間に街が消えていく

905a1843amaguri

記事が前後しますが・・8月17日の午後の事でした~

その後、晴れたので千里川土手へ(24日の記事をどうぞ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月13日 (金)

FridayNight・SINJYUKU

Img_0077

それぞれの街角・・・光が溢れてる街・新宿

Img_0115_2

くるくる光が流れる街~まるで妖怪がいっぱい住んでるみたい

街灯りに手のひらをかざしてみれば・・・光る手~光る背中

Img_0039 Img_0022

かと思うと~なんともシュールな・・・

Img_0106

外国からの撮影クルーと 6億円ジャンボと 焼き芋屋さん

なんて雑多な街・人間臭い街なんだろう

Img_0120

ネオン街へ流れる車と人・・・今夜は久しぶりにEOS-M2手持ち撮影

次回はデジイチ持ってリベンジしに来なくっちゃ~♪

やっぱり撮るのは楽しいですね~(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

APS(Amaguri Photo Sisters) BKD Candy Photo Lesson EOS Kiss-M EOS-M2 EOS-RP EOS5DMark3 EOS5DMark4 EOS7DMark2 EOS学園 G3X GR3 ISO(IwasakihHiromiti Shasin Office) ISO(IwasakiHiromichi Shasin Office) Kawaiiizm LEICA-Q LEICA-Q2 M100 My_SNS OLYMPUS OM-D E-M1 Ps CC R5 R7 いきもの おうちフォト お孫ちゃん お月様 くらし ぐるめ こども園 ごあいさつ はなちゃん まつり イルミネーション カメラ カレンダー キヤノンギャラリー クラツー ストロボ スナップ スマホ スマホレタッチ テーブルフォト デジブック ニュース パソコン・インターネット パノラマ フォトブック マクロ モノクロ モンゴルMONGOLIA レイクウォーク レンズ レンズベビー 乗り物 信濃の国 個展 公園 写真 写真・コラム・つぶやき 写真・草花 写真・虫や鳥 写真展 写真集 写風研 名所・旧跡 地元紹介 夜景 夜空・月・星 太陽 季節 学問・資格 家族 寺院 山・風景 山野草 工場 彩の国 心と体 志賀高原 撮り鉄 撮影テクニック 撮影会・ツアー 撮影依頼 故郷 散歩 散歩フォト 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 樹木 水・川・湖 海・水族館 海外 着物 石・岩 神社・仏閣 紅葉 花火 街スナップ 趣味 車窓 過去写真 鉄道 雑記 音楽 風景スナップ 飛行機