信濃の国
2022年4月23日 (土)
2022年4月19日 (火)
2022年4月18日 (月)
2022年1月26日 (水)
雪雪雪吹雪時々ホワイトアウト#JR飯山線
雪原を雪煙をあげて走る飯山線を撮りたくて
飯山駅から県境の森宮野原駅まで行ったり来たり
暗い内から始発列車も雪煙をあげて来ました来ました~
信濃平駅に着いた頃は吹雪 それでも鉄道は止らない
人々も黙々と歩いてる
ホームと線路の区別が分からないほど
すごいなぁ~カッコいいなぁ~
ラッセル車が働いてくれてるからですね~ありがとう!ご苦労様!
このあと、替佐から森宮野原まで午後3時まで運休になってしまいました
なんでも除雪が降雪に追いつかないんだそうです。
桑名川~野沢温泉~森宮野原にラッセル車は配備されてるそうです。
これは、ラッセル車【千曲川】青い車体がカッコイイ
なんだかとうの昔に引退した「北斗星」を思い出します。
《2022年1月17日~19日の事でした~》
2022年1月21日 (金)
2021年10月23日 (土)
2021年7月23日 (金)
2021年7月22日 (木)
2021年6月 5日 (土)
2021年4月12日 (月)
より以前の記事一覧
- 宇木のエドヒガン 2021.04.10
- 故郷は春の雪 2021.04.09
- 上高地へ#20200625 2020.06.28
- 諏訪湖がなんだか変だよ~ 2019.08.08
- 入笠山高原も霧の中 2019.08.07
- 霧の山林 2019.08.06
- 白樺湖 2019.08.05
- 車山肩にて 2019.08.04
- 寝覚の床 2019/03/04 2019.03.23
- しなの木曽路をゆく 2019.03.15
- 花景#夏から秋へ 2018.11.26
- 岳バス 2018.05.31
- 野平の朝 2018.05.29
- 水芭蕉 2018.05.27
- 四十九院の周りで 2018.05.22
- コブシの花の咲く頃は~♪ 2018.05.20
- 山と桜と川と 2018.05.16
- ふる里の山笑う 2018.05.15
- 桜と残雪の山並み 2018.05.09
- 夏の終わりに・・・其の四 2017.08.31
- Ise Fantasy 2017.02.02
- アイスモンスター 2017.02.01
- SUWAn Lake 2017.01.31
- 美しい谷・・『大鹿渕』 2016.11.23
- 里山さんぽ 2016.11.22
- りんてつ 2016.11.19
- 夜明けの自然湖 2016.11.16
- 昼から夜の自然湖 2016.11.15
- 雨の竜胆 2016.08.29
- ただいま~♪ 2016.07.24
- アファンの森 2016.06.22
- 野尻湖エルボスコの径 2016.06.21
- 上高地に生きるもの達 2016.06.07
- 花咲く上高地 2016.06.06
- 水彩物語・上高地 2016.06.05
- 新緑の上高地 2016.06.04
- ニリンソウの谷 2016.05.24
- 水芭蕉 2016.05.22
- 碧い北竜湖 2016.05.19
- 山桜とタムシバ 2016.05.11
- 四十九院のコブシ 2016.05.10
- 里山さくら 2016.05.08
- 信州の桜 2016.05.07
- 終い桜 2016.05.01
- あけましておめでとう~2016!! 2016.01.01
- 遠山郷の一日 2015.12.04
- 晩秋の志賀高原~松川渓谷 2015.11.01
- いざ、ふるさとへ!! 2015.10.10
- 姨捨・番外編 2015.10.09
- 千曲市稲荷山・・古い町並 2015.10.08
- 智識寺 2015.10.07
- 唐沢の滝 2015.10.06
- 黒姫高原に咲く花 2015.10.05
- 姨捨の棚田#2 2015.10.02
- 姨捨の棚田#1 2015.10.01
- ニリンソウの谷 2015.06.12
- 緑の北竜湖 2015.05.15
- 「春恋歌・しゅんれんか」発表しました~♪ 2015.05.13
- 菜の花に包まれて 2015.05.11
- 幻の滝・樽滝 2015.05.10
- 桜仙峡 2015.04.25
- 雪道さんぽ・ふるさと編 2015.02.27
- 初雪報告 2014.12.06
- 360度の夜明け 2014.12.03
- きらきら 2014.12.01
- 晩秋の上高地#2 2014.11.04
- 晩秋の上高地#1 2014.11.01
- 雨の白馬五竜高山植物園 2014.08.22
- 故郷めぐり~飯山から中野へドライブ 2014.06.27
- 栗の小路~小布施編#2 2014.06.23
- 母娘でプチ旅行~小布施編 2014.06.22
- 信州中野バラまつり 2014.06.17
- ふるさと桜めぐり~ふたたび 2014.05.14
- ふるさと桜めぐり~高山村の枝垂れ桜 2014.05.04
- ふるさと桜めぐり~袖之山の枝垂れ桜 2014.05.03
- ふるさと桜めぐり~曹源院の枝垂れ桜 2014.05.02
- ふるさと桜めぐり~地蔵久保のオオヤマザクラ 2014.05.01
- 秋の湿原 2013.11.14
- 曇・雨・霧・晴~雲場池 2013.10.31
- 黄葉の志賀高原#5 2013.10.26
- 瞬光の志賀高原#4 2013.10.25
- 錦秋の志賀高原#3 2013.10.17
- 旭と雲と露・・志賀高原#2 2013.10.15
- 美わしの志賀高原#1 2013.10.13
- お彼岸に立つ 2013.09.27
- 花野辺 2013.09.06
- 山紫水明 2013.08.25
- 緑ひびく 2013.08.23
- 樹氷・霧氷は何処に・・・ 2013.01.27
- 冬撮りのススメ~ネイチャーフォト講座#2 2013.01.20
- ヘビーな初詣・戸隠神社奥社へ! 2013.01.05
- 戸隠古道~祈りの朝・立冬 2012.11.25
- いざ、戸隠へ!! 2012.11.21
- 秋色模様*番外編 2012.11.16
- 秋色模様*其の三 2012.11.14
- 秋色模様*其の二 2012.11.11
- 秋色模様 2012.11.05
- 四世代~六世代『ふれあい信州』 2012.10.15
- 戸隠古道の大杉 2012.09.25
- 夜明けのカーテンを開けて歩こう~志賀高原2日目 2012.08.02
- よみがえる青~信州あじさい寺「高源院」 2012.07.20
- 故郷紀行・其の二 2012.05.16
- 故郷紀行~其の一 2012.05.15
その他のカテゴリー
BKD Candy Photo Lesson EOS Kiss-M EOS-M2 EOS-RP EOS5DMark3 EOS5DMark4 EOS7DMark2 EOS学園 G3X GR3 Kawaiiizm LEICA-Q LEICA-Q2 M100 My_SNS OLYMPUS OM-D E-M1 Ps CC R5 いきもの おうちフォト お孫ちゃん お月様 くらし ごあいさつ はなちゃん まつり イルミネーション カメラ カレンダー キヤノンギャラリー クラツー ストロボ スナップ スマホ スマホレタッチ テーブルフォト デジブック ニュース パソコン・インターネット パノラマ フォトブック マクロ モノクロ モンゴルMONGOLIA レイクウォーク レンズ レンズベビー 乗り物 信濃の国 個展 公園 写真 写真・コラム・つぶやき 写真・草花 写真・虫や鳥 写真展 写真集 写風研 名所・旧跡 地元紹介 夜景 夜空・月・星 太陽 季節 学問・資格 家族 寺院 山・風景 山野草 工場 庭 彩の国 心と体 志賀高原 撮り鉄 撮影テクニック 撮影会・ツアー 故郷 散歩 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 春 書籍・雑誌 森 樹木 水・川・湖 氷 海 海・水族館 海外 滝 犬 石・岩 神社・仏閣 空 紅葉 舟 色 花 花火 苔 虫 街 街スナップ 趣味 車窓 過去写真 鉄道 雑記 雨 雪 雲 音楽 風景スナップ 飛行機 魚 鳥
最近のコメント