神宮外苑いちょう並木#2018/11-26.27
黄葉の代表は黄金色の銀杏でしょうか~
ライトアップが消えたらレンズベビーの出番です!!
急ピッチで工事があちこちでされてました~
そんな私が一番元気だね~って言われそうですが(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
黄葉の代表は黄金色の銀杏でしょうか~
ライトアップが消えたらレンズベビーの出番です!!
急ピッチで工事があちこちでされてました~
そんな私が一番元気だね~って言われそうですが(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コブシの花を見ると ついつい口ずさむ歌がある
コブシの花が咲く頃は
みんな学校に慣れる頃
うれしい夢や憧れが
呼んでいるよな春霞
行こうよ行こうよ
この路を歌えば
楽しい丘の道
4番・・・雲より白い霜柱踏んで学校急ぐ朝
昭和40年~45年の小6の音楽教科書に載っていたもの
だからなんだね~CDでもYouTubeで探しても、もう聴けない
5年間限定でしかもその時に小6だった人限定の歌ですからね
≪4月18・19・20日 四十九院こぶし≫
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大雪原にポツンと大きな木
両手をいっぱいに広げて夕陽を待っている
実は2本の木が一体化して美しい樹形になったもの
振り向くと私たちの長~い影も逆扇
まるでサバンナに陽が沈むようです
西の空に陽が沈む頃 東の空がピンクに応える
朝日が昇る頃も 西の空がピンクに染まる
シーソーの様に東と西の空が反応しあっている。
地球が球体で 空が繋がってぐるぐる回っているから
※ 北海道豊頃町 1月21日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BKD | Candy Photo Lesson | EOS-M2 | EOS5DMark3 | EOS5DMark4 | EOS7DMark2 | EOS学園 | G3X | OLYMPUS OM-D E-M1 | Ps CC | いきもの | お孫ちゃん | お月様 | くらし | ごあいさつ | はなちゃん | まつり | イルミネーション | カメラ | カレンダー | クラツー | ストロボ | スマホ | テーブルフォト | デジブック | ニュース | パソコン・インターネット | パノラマ | マクロ | モノクロ | レンズ | レンズベビー | 乗り物 | 信濃の国 | 公園 | 写真 | 写真・コラム・つぶやき | 写真・草花 | 写真・虫や鳥 | 写真展 | 写風研 | 名所・旧跡 | 地元紹介 | 夜空・月・星 | 太陽 | 季節 | 学問・資格 | 家族 | 山・風景 | 山野草 | 庭 | 彩の国 | 心と体 | 志賀高原 | 撮影テクニック | 撮影会・ツアー | 故郷 | 散歩 | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 春 | 書籍・雑誌 | 森 | 樹木 | 水・川・湖 | 氷 | 海 | 海・水族館 | 滝 | 犬 | 石・岩 | 神社・仏閣 | 空 | 紅葉 | 舟 | 色 | 花 | 花火 | 苔 | 虫 | 街 | 趣味 | 車窓 | 鉄道 | 雑記 | 雨 | 雪 | 雲 | 音楽 | 飛行機 | 魚 | 鳥
最近のコメント