ジョンソンタウン#20191106
近くなのに・・・やっと行ってきました隣市のジョンソンタウンへ
そこは米軍住宅が建ち並ぶ、異国の風が吹いていました~
ポストもゴミ集積場も歯医者さんも古き良きアメリカンしてました~
もともとは、1938年旧陸軍士官学校の将校達の平屋住宅が始まり
終戦後アメリカ進駐軍の軍人向けに住宅が建設され、
アメリカンライフスタイルが満ちあふれる街として生まれ変わる
米軍が去ったあとは、芸術家の卵たちが好んで住むようになりました。
現在は老朽化も進みましたが、オーナーの思いから文化を保存するよう改築され、雰囲気を残したアメリカンハウスも建設され、歴史と文化をまとった白い家の建ち並ぶ街になっています。
120戸以上の住宅や個性的な店舗がありますが、普通に暮らしていらっしゃる方々もいらっしゃいますので、住居や車の撮影はNGです。
店舗や通りはほとんど撮影OKですが、ひとことお声がけするのがマナーかもしれません。
靴の鉢のお店でランチ~青いツリーの貝殻喫茶室も、ゆったり美味しゅうございました♬
少人数でやってらっしゃるところがほとんどですので、少々ゆっくりかもしれません。
ここは、落ち着いた雰囲気でゆったり時間がながれています~
コインパーキングもありますが、向かいの彩の森公園に車を止めましたので
さて、日が暮れるのも早いので、彩の森公園へ行くとしましょう~
上2枚が彩の森公園、下枚がジョンソンタウンで見つけた不思議な秋模様。
【 JOHNSON TOWN 】パンフレットにより
※2017年日本建築学会賞(業績)受賞
※平成27年度都市景観大賞「都市空間部門大賞」受賞
最近のコメント