『ばら祭り』滝の入りローズガーデン・・・ピンクのバラの名前判明!
毛呂山町の「滝の入りローズガーデン」で6日まで『ばら祭り』をやっているよ
と先日、庭のツル薔薇の花殻摘みをしていたら声をかけられた。
このバラの名前なんて言うんですかぁ?
私もバラが大好きなんですよ・・・と、そのおばさん。
挿し木→挿し木→挿し木で友人からもらったんで、甘栗もわからない
友人に聞いても、ワカラナイ・・・
バラに詳しいネット友に聞いてもワカラナイ・・・
しばしバラ談義に花を咲かせ・・・その流れで
紹介してくれたのが、上記の「滝の入りローズガーデン」
その方曰く、有名なバラ園はほとんど行ったけど
ここが一番!素晴らしいから是非行ってください!
「村田ばら園」のバラ苗農園が近くにあるから
そこも是非・是非行ってみてください!!と力説されたので・・・
ちょっと体調が思わしくないワンコを置いていけないので
ワンコの「はなちゃん」と三人で行ってきました。
ピンクのツル薔薇の写真をプリントアウトして。。。
甘栗がバラの写真を撮っていると、
はなちゃんがずっと目で追ってくれてる。
元気そうでしょ!大丈夫だよね(*^^)v
甘栗おじさんはバラの香りに包まれて、気持ちよくお昼寝
でぇ~本日の本題。
受付に「村田バラ園」の方がいたので、写真を見てもらった。。。
香りがあって、大輪で房咲きで、春しか咲かない・・・など説明したら
『ニュードーン』です!と教えてもらいました~
名前が分かったので、農園には行かずに帰りました。
ローズガーデンの様子は・・・To be continued.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント