ペット

2010年6月 6日 (日)

『ばら祭り』滝の入りローズガーデン・・・ピンクのバラの名前判明!

094r

毛呂山町の「滝の入りローズガーデン」で6日まで『ばら祭り』をやっているよ

と先日、庭のツル薔薇の花殻摘みをしていたら声をかけられた。

このバラの名前なんて言うんですかぁ?
私もバラが大好きなんですよ・・・と、そのおばさん。
X3_2010_5_259r

挿し木→挿し木→挿し木で友人からもらったんで、甘栗もわからない
友人に聞いても、ワカラナイ・・・
バラに詳しいネット友に聞いてもワカラナイ・・・

しばしバラ談義に花を咲かせ・・・その流れで
紹介してくれたのが、上記の「滝の入りローズガーデン」

その方曰く、有名なバラ園はほとんど行ったけど
ここが一番!素晴らしいから是非行ってください!
「村田ばら園」のバラ苗農園が近くにあるから
そこも是非・是非行ってみてください!!と力説されたので・・・

ちょっと体調が思わしくないワンコを置いていけないので
ワンコの「はなちゃん」と三人で行ってきました。
ピンクのツル薔薇の写真をプリントアウトして。。。

109r

甘栗がバラの写真を撮っていると、
 はなちゃんがずっと目で追ってくれてる。
  元気そうでしょ!大丈夫だよね(*^^)v

甘栗おじさんはバラの香りに包まれて、気持ちよくお昼寝

でぇ~本日の本題。

受付に「村田バラ園」の方がいたので、写真を見てもらった。。。
X3_2010_5_257r

香りがあって、大輪で房咲きで、春しか咲かない・・・など説明したら

『ニュードーン』です!と教えてもらいました~

名前が分かったので、農園には行かずに帰りました。

ローズガーデンの様子は・・・To be continued.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月10日 (土)

桜に集うもの達♪

桜と生き物たちのちょっと良いコラボ写真♪

X3_2010_4_122r

女の子たちが薄紅色の花びらと戯れ
同じ川辺にはカラスが水飲みに訪れ

桜の樹にはヒヨドリが佇んで~

X3_2010_4_114r

ノートリ画像(no trimming)をチョイ・トリしてみたら~鳥なだけに!

X3_2010_4_114t2dppr

何か良い感じ~

でも、もっとヒヨちゃんが浮かび上がるように撮れたら良かったのに

と、マイフレさんのミニメールに同封したら・・・
いろいろ教えてくださって、ちょっと素敵に加工もしてくださいました

Kao

甘栗はどうもフォトショップ・エレメンツ7と相性が悪く
やっとインストールしてから、どうも入り口と出口が間違っているらしく、上手く使いこなせてない・・・とほほ。。。

アドビのお姉さん(サポートスタッフ)にも、富士通のお兄さんにも、niftyのお兄さんにもインストール時『あとは・・・相性が悪い、としか言いようがない。。。』とお墨付きの相性なのでそれから遠ざかっていて、使いこなせてないのですぅ

でも、まあ何にせよ良い写真を撮るには根気とタイミングが大事!!

なんて思っていたら・・・

はなちゃんの鼻さきに花びらが~『はな・花・鼻』

X3_2010_4_183rX3_2010_4_182r

すました顔してるけど、おかしいよ~♪

X3_2010_4_184trX3_2010_4_186tr

桜も散りはじめて、ひらひら庭先や草むら、
道路も桜の花びら模様になってきました~。。。

今年は、桜の写真をどうも上手く撮れる気がしない。。。
と言うより桜花が輝いてこない。。。

と言うのは言い訳で、甘栗の気持ち次第なのですが・・・

なので、今年は桜吹雪を撮ってみようかな?
って、またまた知りもしないのに無謀な事言っちゃって~

大丈夫かなぁ~

思いつきと勢いだけでシャッターを押してる甘栗だから
上手く撮れたらアップしま~す!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月31日 (金)

「夏のワン手」と「秋のワン手」・・・そして、苦手なもの

086182_convert_20090731162456

夏のワン手・・・苔生す日陰で、散歩帰りハァハァしてる、はなちゃんの手。

四つ足でも、前肢は絶対!手だと思う!

ブログデビューの7月は、甘栗にとってPCとぐ~んと仲良くなれた気がする。

はらはらドギマギしながらのデジタル珍道中も、思ったより早く慣れて、彼方此方かお出してます。

そこで今日は、去年のお気に入り写真「百目柿の紅葉たちと・・ワン手」をアップして、手の話をすこし。

200811044convert_20090731162621

甘栗はワンコの手に限らず、表情のある「手」が好きです。顔の次に手は、様々なことを物語ってくれるから。

ライオンやトラの手も、ぶっとくて可愛い!

ズンドーな象の手も、ヤモリや蛙の手も案外かわいいし。

鳥の手はちょっと鋭くて、最後から2番目にスキかも。・・?・・ちょっとまてよ、鳥は二本足、手にあたるのは翼。だからなんだー!・・・一番最後なのは、やっぱりトカゲ類かなー。

あぁ~そうか!・・・ニョロには手がないから、大の苦手なんだ!!文字にするのも、ダメ!!・・・魚はひれがあるからOKなんだけどー

甘栗の娘達が修学旅行で沖縄へ行ったとき、二人ともおそろしいニシキニョロを巻いてぇー?・・きたってぇ?!

一瞬、母娘の縁を切りました!! 長女は写真まで撮って・・二女はニョロのおもちゃが、今でも部屋のどこかにあるらしい。

もー!かんべんしてよー!

「シートン動物記」のギザミミうさぎにもリアルなニョロのイラストが・・これは昔、甘栗おじさんに紙を貼ってもらいました。

去年買った「プラネット・アース」や「日本の歳時記」にも、時折ニョロが・・こちらは友人に貼ってもらいました。

200967012convert_20090731210653ふぅー、みなさん、お世話になりますぅー。

最後に壁にもたれて眠る、かわいい手で〆るとします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

APS(Amaguri Photo Sisters) BKD Candy Photo Lesson EOS Kiss-M EOS-M2 EOS-RP EOS5DMark3 EOS5DMark4 EOS7DMark2 EOS学園 G3X GR3 ISO(IwasakihHiromiti Shasin Office) ISO(IwasakiHiromichi Shasin Office) Kawaiiizm LEICA-Q LEICA-Q2 M100 My_SNS OLYMPUS OM-D E-M1 Ps CC R5 R7 いきもの おうちフォト お孫ちゃん お月様 くらし ぐるめ こども園 ごあいさつ はなちゃん まつり イルミネーション カメラ カレンダー キヤノンギャラリー クラツー ストロボ スナップ スマホ スマホレタッチ テーブルフォト デジブック ニュース パソコン・インターネット パノラマ フォトブック マクロ モノクロ モンゴルMONGOLIA レイクウォーク レンズ レンズベビー 乗り物 信濃の国 個展 公園 写真 写真・コラム・つぶやき 写真・草花 写真・虫や鳥 写真展 写真集 写風研 名所・旧跡 地元紹介 夜景 夜空・月・星 太陽 季節 学問・資格 家族 寺院 山・風景 山野草 工場 彩の国 心と体 志賀高原 撮り鉄 撮影テクニック 撮影会・ツアー 撮影依頼 故郷 散歩 散歩フォト 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 樹木 水・川・湖 海・水族館 海外 着物 石・岩 神社・仏閣 紅葉 花火 街スナップ 趣味 車窓 過去写真 鉄道 雑記 音楽 風景スナップ 飛行機