« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »
出発1:20〜23:55戻
起きてた時間0:20〜24:30
この年になってまさかまさか
24時間たたかうなんて
富山湾でホタルイカを撮る…
トルとトル…捕ると撮る…捕るを撮る
ホタルイカより捕ってる人のほうが多かったかも…
これはこれで楽しかったなぁ~
2023年4月23日 (日) 海, 写風研, R5, 夜景 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
母の三回忌と父の十三回忌
コロナも明けたので久しぶりに皆で集まれた
子供・孫・曾孫だけで22人
欠席は9人…父と母からこんなに増えたんだね
小さな子供もいるので、お斎は前泊で
にぎやかに送って欲しいと言う
母の遺言どおり皆で、思い出話でにぎやかに盛り上がりました~
私の3人目の孫は、ママ(娘)のおじいちゃんおばあちゃんには会えないまま死んじゃったんだね…
と小さいなりに感じてたようで後ろでお経もしっかり聞いていた。
お焼香をさせようと前に呼んだので
こんなですけど、しっかり手を合わせてくれました。
2023年4月19日 (水) 故郷, 家族, くらし, お孫ちゃん, R5 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
観音寺川の桜並木
夏井の千本桜
三春の滝桜は終わってましたが
郡山はどこへ行っても桜に会えました🌸
最後に猪苗代湖へ
日本っていいなぁ~
春っていいなぁ~
四季のある日本を満喫した3日間でした!
2023年4月17日 (月) 樹木, 山・風景, 季節, 写風研, 春, 花, 風景スナップ, R5 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
春らしい華やかなお着物で歌舞伎座へ
帯は歌舞伎の隈取が全通しの袋帯
着物は寺島先生の沖ノ島
ちょっと派手でしたが、やっと着ることが出しました♪
※パソコンの調子が悪くさかのぼっての投稿です。
2023年4月 3日 (月) 文化・芸術, スマホ, 名所・旧跡, 着物 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント