« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月23日 (金)

粋な「ぬ」の車

1671750480692

昨日の風雨で舞い上がったのだろうか?

街路樹の紅葉が、車にきれいに貼り付いている。

まるでおしゃれにペイントしたかのように

いつもの仲間と、お疲れさん会をした帰り路

路肩のコインパーキングに縦列駐車された「ぬ」の車

| | コメント (0)

2022年12月20日 (火)

いつもの夕暮れ

1671533140056001

いつもの 何気ない夕暮れ

こんな身近な瞬間が とても好きだ

撮る準備も 狙いもなく 突然やってくる

とりあえず スマホを向ける 工事現場

あれ~? ここに何が建つんだろう?

師走も 夜の帳も 足早でやってくる・・・

しばし足を止めて眺めてみる・・・

きれいだなぁ~と。

| | コメント (0)

2022年12月19日 (月)

曇り・晴れ・激しい雨

1671232148311

「曇り、ときおり晴れ、ときどき激しい雨」

12月の石垣島の天気予報である

まるで熱帯、スコールのように激しく降ったかと思ったら

パーッと晴れる

ホッとしたのもつかの間、また雲行きが怪しくなる

だから低い低いところに虹がかかる。

石垣港にはJAPAN COAST GUARDの船が6隻

あちこちで工事しているのは自衛隊の施設らしい

美しい自然とともに実感するのは防衛の二文字。

 

石垣島では、2期目の新米が美味しかった~

平成の米騒動の時に、東北からきた「ひとめぼれ」で二毛作をし

ずいぶん本土を助けたんですよ~とガイドさん。

行ってみないと分からないことがたくさんありました!

 

こちらでは食べられない「もずく素麺」美味しかったなぁ~

酢で味付けしてないもずくを探してみようかな。

| | コメント (0)

2022年12月16日 (金)

四〇年ぶりの竹富島

1671104366387

島の一周道路もできて、舗装もされてたけど・・・

星の砂海岸は、もっと広かったような・・・

砂浜に手を押し当てるとたくさんの星野砂がついてきたような・・・

リュウキュウアサギマダラも沖縄水牛も、のんびりゆっくりしてたけど・・・

観光ルートが忙しくて、もっとゆっくりしたかったな?

と、港のゴミ箱に癒やされる♪

| | コメント (0)

2022年12月14日 (水)

雲の上の虹

1670971633469

石垣島へ行ってきました~♪

羽田を発って、雲の上に出ると・・・

あわててPLフィルターを装着して撮ってみる

雲の上に虹が出ていました~小さな飛行機の窓からはこれが精一杯

でもよく見ると右側にも下降する虹が弧を描いていたし

さらにダブルで虹がでていました~!!

| | コメント (0)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »