寒中お見舞い申し上げます
寒中お見舞い申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
と、一回り前の身代わり虎とともにご挨拶
隣市の多聞院は牡丹や紅葉で有名で
1696年創建 ご本尊は大日如来
寅年の5月1日にご開帳されます
と言うことは・・・今年ですね。
今年はさらに五黄の寅
虎のように気合いをいれて活動する年です!!
狛犬ならぬ狛虎は、しなやかで豹かチーターのよう
私も、力強くしなやかな一年になりますよう頑張ってゆこう!!
まずは、写真展(個展・グループ展)写真集など写真活動の年になりそうです。
★来月は、グループ展「NONET」
★CANONギャラリーでの個展開催
銀座:5月31日~6月4日
大阪:8月23日~9月3日
詳細は近くなりましたらまたご案内しますが、
私も、皆様にも、楽しんでいただけるよう頑張ります♪
| 固定リンク
「地元紹介」カテゴリの記事
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 私のフォトコーナー#20230320(2023.03.20)
- いつもの夕暮れ(2022.12.20)
- シロツメクサがいっぱい!(2022.05.07)
「写真展」カテゴリの記事
- ふたりのまなざし展(2023.08.26)
- これも二刀流(2023.09.27)
- グループ写真展のご案内(2023.10.09)
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 朝ぼらけ(2023.01.22)
「ごあいさつ」カテゴリの記事
- HAPPY NEW YEAR 2023(2023.01.01)
- 大阪展お礼状(2022.09.23)
- 寒中お見舞い申し上げます(2022.01.09)
- 初夢2021(2021.01.01)
- 暮れてゆく2020(2020.12.31)
「寺院」カテゴリの記事
- 雨の御朱印 #20230615(2023.06.16)
- 谷厳寺の千本桜 #20220417(2022.04.23)
- 紅白しだれ桜 #20220417(2022.04.18)
- 大人のお花見遠足#1(2022.03.29)
- 寒中お見舞い申し上げます(2022.01.09)
「過去写真」カテゴリの記事
- 彼岸花ふたたび(2023.09.29)
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 幸せな黄色い福寿草 #20200228(2023.03.10)
- 小さな春の花#20220311(2023.03.06)
- 甘いと渋い(2023.03.04)
コメント