風彩常澄 #20210517
風彩常澄「かぜいろつねずみ」とは
大洗の鹿島臨海鉄道の高架橋両側の水田に植えられているブランド米の名前
訪れたこの日は今にも雨が降ってきそうな風の強い5月17日
水田に植えられたばかりのまだ小さな稲も風になびいている
時おり青空も見えたけれど期待してた映り込みはなく
ほぼ15分おきに走る列車も意外と速く、久しぶりの撮り鉄にあたふた
どうして高架にしたんだろう・・・とか
あの可愛い列車にも乗ってみたいなぁ・・・とか
田んぼばかりではなく麦や畦に咲くシロツメクサやヒメジオンとからめてみる
お昼には海岸の方へ行き、夕方少し風も止んだので再び戻ってみると
映ってる映ってる!!
あまり焼けなかったけど・・・
次回はもっと早く来よう・・・陸が温まり海風が吹く前に♬
| 固定リンク
「写風研」カテゴリの記事
- カラフルな渚 御輿来海岸(2025.06.07)
- 石の国くまもと(2025.06.05)
- 熊本城は復旧中(2025.05.30)
- 多賀町のミツマタ(2025.04.24)
- 近江八幡へ(2025.04.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 孫とドクターイエロー他(2024.10.13)
- 線路に咲く花(2022.03.19)
- 雪雪雪吹雪時々ホワイトアウト#JR飯山線(2022.01.26)
- 帰路はふつう(2021.10.03)
- ラストランMAX(2021.10.02)
「撮り鉄」カテゴリの記事
- フラワー長井線 #20250204(2025.02.05)
- 孫とドクターイエロー他(2024.10.13)
- 長野行き新幹線25周年記念(2022.10.01)
- 雪煙をあげて~秋田内陸縦貫鉄道(2022.02.11)
- 雪雪雪吹雪時々ホワイトアウト#JR飯山線(2022.01.26)
「R5」カテゴリの記事
- 鳥居と十字架の天草(2025.06.15)
- カラフルな渚 御輿来海岸(2025.06.07)
- 石の国くまもと(2025.06.05)
- 熊本城は復旧中(2025.05.30)
- 多賀町のミツマタ(2025.04.24)
コメント