上高地へ#20200625
上高地にやってきました~♪
お天気下り坂だけど・・・まだ晴れてるカッパ橋を
とりあえずスマホでパチリ・・・カメラ機材一式背中に背負ってるけど
新島々からのバスもようやく1日6便になりました。
地震のせいか猿が道路で屯し
行きも帰りもバスを先導してくれましたよ~
お邪魔しますね~お猿さんたち。
お猿さんたちが避けてくれるのをじっと待ちます。
かっぱ橋の両端の五千尺ロッジと白樺荘だけが営業してました~
大きな大きなコロッケバーガー!!
食べきれないほどボリューミー、でもすごく美味しかった~♪
豪雨・突風・晴天と、目まぐるしく変わる上高地
こんなに人が少ない上高地も初めてだし
茶色く増水した梓川も大正池も珍しく
木々や山は変わらず美しく、様々な高山植物が出迎えてくれました~♪
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪国お正月2023(2023.01.03)
- 曇り・晴れ・激しい雨(2022.12.19)
- 四〇年ぶりの竹富島(2022.12.16)
- 雲の上の虹(2022.12.14)
- 前橋公園の桜 #20220407(2022.04.08)
「信濃の国」カテゴリの記事
- 雨もまた楽し♪(2022.11.07)
- 紅葉シーズンはウエディングシーズン(2022.11.06)
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
- ぶどう三姉妹#20221002(2022.10.04)
- 故郷の朝(2022.10.02)
「撮影会・ツアー」カテゴリの記事
- お山の紫陽花 #20220707(2022.07.07)
- 上高地へ#20200625(2020.06.28)
- 夜桜と菜の花#2020/03/24(2020.03.25)
- 富士山とハイウェイ#20200219(2020.02.21)
- ハノイ街スナップ(2019.09.29)
「写風研」カテゴリの記事
- ごほうび虹 #20220404(2022.04.06)
- れんげ草の思いで #20220404(2022.04.04)
- 線路に咲く花(2022.03.19)
- 可愛いおばあちゃんたち(2022.03.18)
- Spring Ephemeral(2022.03.12)
「スマホ」カテゴリの記事
- 雪国お正月2023(2023.01.03)
- 粋な「ぬ」の車(2022.12.23)
- いつもの夕暮れ(2022.12.20)
- ごほうびディナー(2022.11.08)
- 富山日和・後夜祭 #20221016(2022.10.19)
「名所・旧跡」カテゴリの記事
- 雨もまた楽し♪(2022.11.07)
- 紅葉シーズンはウエディングシーズン(2022.11.06)
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
- 富山日和・後夜祭 #20221016(2022.10.19)
- 大坂・空中浮遊 #20220731(2022.08.09)
コメント