『こどもの日』2020
すべての子供たちへ
むかし子どもだった すべてのひとへ
おうちにいるのが延びちゃったから
4年前2016年・神流町『かんな鯉のぼり祭』の
800体の元気に大空を泳ぐ鯉のぼりたちで
元気だそう!!
今年はこのお祭りも中止してるし
イベントも中止、どこもかしこも自粛だし
GWも出かけられないし
公園の遊具も遊べなくなっちゃったね。
でも、昔は何もなかったけど、いっぱい遊べたよ♪
地面に絵を描いてケンケンッパしたり
弟は釘を迷路みたいにいっぱいトントイしてゲームしたり
葉っぱで小舟をつくって流したり、草花で指輪や花冠を作ったり
虫や小鳥をみつけたり、スズメを捕まえる仕掛けをしたり
木登りをしたり、風呂敷をマントにしてヒーローごっこしたり
おままごとや着せ替え人形もそこいらにあるもので作ったし
※けっこう・・すごくお転婆な超自然児な信州っ娘でした(笑笑;
文句を言っても仕方ない・・悪口いって嘆いてばかりじゃつまらない
頑張って我慢ばかりじゃ息がつまちゃうから
こんな時だからこそ、楽しいこと考えて工夫してみようよ!!
甘栗はずっとおうちでいろんなことしてましたよ~♪
幸い撮りためた写真がいっぱい在るので
4人の孫たちへ毎日ハガキ「あ~ちゃん通信」4通を投函してました!
それはまたの機会に(*^_^*)
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- お着物で歌舞伎座へ#20230403(2023.04.03)
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 両国へ#20210729(2021.07.29)
- 角川武蔵野ミュージアム (2020.11.19)
- きものKIMONO展へ(2020.08.18)
「写真・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 慰霊の園(2022.08.12)
- こんな時だからこそ#2020/03/12(2020.03.12)
- カタツムリのように(2020.06.01)
- 『こどもの日』2020(2020.05.05)
- 陽はまた昇る(2019.01.05)
「くらし」カテゴリの記事
- 雪割ふきのとう(2023.05.14)
- 三回忌と十三回忌#20230416(2023.04.19)
- 四〇年ぶりの竹富島(2022.12.16)
- 夕空に大群 #20200903(2020.09.07)
- 天空の茶畑#2020/03/05(2020.03.08)
コメント