カヤックで水上撮影
4回目のカヤックはちょいハードでした!
矢木沢ダムから奥利根湖に入湖したのが9時チョイ前
快晴の奥利根湖
中央の山は新潟県
晩秋の湖面には落ち葉が列をなしている
雲の動きも速く、いろんな表情を魅せてくれている
天使の羽根のよう
ほぼ満水の奥利根湖は接岸し上陸出来る場所がない
10㎞漕いで、利根川の源流に到着したのは11:30頃
最後の難所は、大きな流木が幅いっぱいに溜っているところを越えて
ようやく上陸。ふぅ~~~~(~_~;)
ガイドをしてくれたYさんがいろいろ用意してくれてたので
ノンアルビールで乾杯し、カップ麺をいただき小一時間ほど休憩
ふうぅ~~~、お天気も下り坂なので、またこの難所を越えて帰るとしましょう!
雨が降り出し、風もでてきて、波がチャプチャプ!
けっこうアドベンチャーな水上旅になりました~
カメラを出す気力も無く、余裕もなくなってきた・・・
あの山を越えたあたりにダムの青い水門が見えてくるよ
あと1時間くらいかな~と。
えっーーーーー!
腕が痛い!お尻も痛い!雨が・・・風が・・・煽られる~引き寄せられる~
弱音禁止!! 笑顔!! とYさんから声がかかる!!
ようやく出湖(ダムのボート乗り場に帰岸)できたのが15:15
往復20㎞。漕いだ時間5時間。
この痛みも、上陸してふわふわした感じも、良い経験になりました!
この達成感は勲章のようです!!!!!
I先生、カヤックにタンデムさせて下さってありがとうございました!!
| 固定リンク
「山・風景」カテゴリの記事
- マタギの里(2022.02.21)
- 森吉山の樹氷は・・・(2022.02.19)
- 故郷の虹(2021.10.23)
- 大正池2021夏のお嬢さん(2021.07.22)
- 夕空と湖面とダブル夕焼け#20210528(2021.05.31)
「季節」カテゴリの記事
- 可愛いおばあちゃんたち(2022.03.18)
- 落ち葉のベンチ(2021.12.08)
- カヤックで水上撮影(2019.11.01)
- 紫陽花と蛍(2019.08.02)
- 冬の日本海(2019.02.15)
「水・川・湖」カテゴリの記事
- 池に花を浮かべてみたら #雨引観音(2021.07.07)
- 大正池2021夏のお嬢さん(2021.07.22)
- 夕空と湖面とダブル夕焼け#20210528(2021.05.31)
- 釣り人は水に浸っている#20210528(2021.05.30)
- カケスの水浴び#20210528(2021.05.28)
「写風研」カテゴリの記事
- ごほうび虹 #20220404(2022.04.06)
- れんげ草の思いで #20220404(2022.04.04)
- 線路に咲く花(2022.03.19)
- 可愛いおばあちゃんたち(2022.03.18)
- Spring Ephemeral(2022.03.12)
「乗り物」カテゴリの記事
- MAXとき2階から(2021.10.01)
- ゆりかもめ(2020.12.26)
- DORAEMON GO!(2020.11.25)
- はくたか車窓から(2020.10.06)
- こんな時だからこそ#2020/03/12(2020.03.12)
「紅葉」カテゴリの記事
- 落ち葉のベンチ(2021.12.08)
- 紅葉と冬桜(2021.11.17)
- 樹齢700年の大銀杏#20201207(2020.12.07)
- 平林寺の紅葉*2020*望遠レンズ編(2020.11.26)
- ご近所の秋 #20201116(2020.11.16)
「EOS-RP」カテゴリの記事
- 品川デザインフォト(2019.11.09)
- 彩の森公園#20191106(2019.11.08)
- カヤックで水上撮影(2019.11.01)
- 名鉄スカーレット(2019.10.01)
- 国境の街(2019.09.26)
コメント