名鉄スカーレット
真っ赤なスカーレット色の電車「名鉄」と彼岸花が撮れるのも
あと数年かもしれない、と地元の人が語る
コスモスはまだ蕾でしたが、ここは彼岸花・黄金色の稲・蕎麦の花・蓮、等と一緒に撮れるところ
廃線跡にも彼岸花が咲き、竹林や草が繁茂し
廃鉄橋も現存する珍しいところ
猿投と書いて「さなげ」と読む「猿投駅」
ここも高架化が進み特急を走らせる計画が進行中で
このレトロな可愛い名鉄スカーレットも絶滅危惧車と呼ばれている
すでにジュラルミン車の導入もすすみ、全てスカーレット車が走行しているのは、この路線だけかもしれない。
地元の人々のために便利になるのは良いことだけど、このスカーレットを各駅列車で走らせて欲しいものです。
| 固定リンク
「写真・草花」カテゴリの記事
- 春めき桜#20230316(2023.03.17)
- 幸せな黄色い福寿草 #20200228(2023.03.10)
- 小さな春の花#20220311(2023.03.06)
- 甘いと渋い(2023.03.04)
- カメラ猛者(2023.03.02)
「乗り物」カテゴリの記事
- 孫とドクターイエロー他(2024.10.13)
- 新旧マイカー(2023.11.05)
- 長野行き新幹線25周年記念(2022.10.01)
- MAXとき2階から(2021.10.01)
- ゆりかもめ(2020.12.26)
「花」カテゴリの記事
- 多賀町のミツマタ(2025.04.24)
- 桜と〇〇 #20250326(2025.03.28)
- 桃色トンネル(2025.03.25)
- 春の妖精を探しに #20250321(2025.03.23)
- 咲いた咲いた満開の梅の花 #20250307(2025.03.17)
「鉄道」カテゴリの記事
- 孫とドクターイエロー他(2024.10.13)
- 線路に咲く花(2022.03.19)
- 雪雪雪吹雪時々ホワイトアウト#JR飯山線(2022.01.26)
- 帰路はふつう(2021.10.03)
- ラストランMAX(2021.10.02)
「撮り鉄」カテゴリの記事
- フラワー長井線 #20250204(2025.02.05)
- 孫とドクターイエロー他(2024.10.13)
- 長野行き新幹線25周年記念(2022.10.01)
- 雪煙をあげて~秋田内陸縦貫鉄道(2022.02.11)
- 雪雪雪吹雪時々ホワイトアウト#JR飯山線(2022.01.26)
「EOS-RP」カテゴリの記事
- 品川デザインフォト(2019.11.09)
- 彩の森公園#20191106(2019.11.08)
- カヤックで水上撮影(2019.11.01)
- 名鉄スカーレット(2019.10.01)
- 国境の街(2019.09.26)
コメント