緑映える池の辺
子どもの頃、ここでスケートしたんだ!
そんな思い入れがあるから行ってみたい!
・・・という写友の言葉に促されて甘利山の帰りに寄ってみた。
【椹池】さわらってこう書くんだ~とまたまた友人
一周20~30分で歩ける伝説の池「さわら池」
朝陽があたり静かな水面に緑が映りなんて静謐で美しいんでしょう!
ご一緒した大先輩お二人に橋の上で
仲良しカメラ夫婦風にモデルになってもらいました~
写真をやってらっしゃる方は皆さんとてもお元気です!
このお二人も80歳前後なんですから!!
池のそばには樹齢150年の栗の木が祀られています
ハートの小さな祠の前には縁結びなんでしょうか、小銭が苔むしていました。
水面には神々しい黄金の光が差し込んでくる
また四季を通してきたくなるところでした!!
| 固定リンク
「樹木」カテゴリの記事
- 大銀杏と童(2022.11.19)
- 紅葉シーズンはウエディングシーズン(2022.11.06)
- お山の紫陽花 #20220707(2022.07.07)
- 前橋公園の桜 #20220407(2022.04.08)
- 谷厳寺の千本桜 #20220417(2022.04.23)
「山・風景」カテゴリの記事
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
- 故郷の朝(2022.10.02)
- こんな武甲山みたことない #20220707(2022.07.09)
- マタギの里(2022.02.21)
- 森吉山の樹氷は・・・(2022.02.19)
「水・川・湖」カテゴリの記事
- 大坂の空(2022.08.10)
- 池に花を浮かべてみたら #雨引観音(2021.07.07)
- 大正池2021夏のお嬢さん(2021.07.22)
- 夕空と湖面とダブル夕焼け#20210528(2021.05.31)
- 釣り人は水に浸っている#20210528(2021.05.30)
コメント