« 波と遊ぶ | トップページ | わたらせ鐵道 »

2019年2月20日 (水)

足尾銅山跡

400年の歴史を誇り、日本一の鉱都「足尾銅山跡」

いまは国の史跡に指定されています。

_63a6112krc3c


郵便車だけが走行している・・・廃坑の都

_63a6117krc2c


立ち入り禁止の前で、かつての厳しくも繁栄の都を散策

_63a6132krcc_63a6226krc2c_63a6143krcc

しばらく歩いてみると岩肌にいくつもの苦悶した顔が見えてくる

_63a6148krc2c


廃墟と化した町

_63a6281krcc_1

今なお稼働してる施設もあり

_63a6089krcc

_63a6290krc2c


今も青銅色の廃液跡が残っている

_63a6244krcc

かつての栄華もひっそりと置き忘れられている

_63a6197krcc _63a6198krcc
_63a6264krcc _63a6324krcc

懐かしさと切なさと、かつての繁栄をきずいた人々への

畏敬の念でシャッターを押し続けた。 ≪2019/01/31≫

       わたらせ鐵道編へ・・・つづく・・・



|

« 波と遊ぶ | トップページ | わたらせ鐵道 »

くらし」カテゴリの記事

名所・旧跡」カテゴリの記事

EOS5DMark4」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 足尾銅山跡:

« 波と遊ぶ | トップページ | わたらせ鐵道 »