あれから1ヶ月・・・SORA展をふりかえる
しみいるように言葉が入ってゆく
作品に仕上げるまでのプロセスは
言語化できるかどうかのような気がする
意図するように撮れるには技術も必要だが
どう撮りたいのか、どう表現したいのか
それらのイメージを言葉にできたとき
初めて作品にまで仕上げる事ができる
それはBookにしても展示にしても同じだと
溜飲が下るがごとく
今回の個展を通して、ストーンと胸に入ってきた!
泳ぐ雲は ゆらゆらと
おしゃべりな この葉たちも
ザワザワと 水面に映る
揺れる彩り 歌う季節 変わりゆく愛しき姿
何気ない 片隅に 落ちている
光と影とが織りなす それらは
なんと潔く 美しく 甘受しているのだろう
……………………………………………………………………
そんな散文で始まった・・・酷暑の中での個展から
1ヶ月も経ってしまいました~。。。
連日100人前後の方と語り合い大盛況だった・・・
その興奮が冷めないうちに・・・
書き残しておきたいことも多々あったけれど・・・
娘の子育て支援あり~実家の母の入院あり~
で、クールダウン・・・ちょっと落ち着いて振り返ってみると
原点に戻って10年前に写真を始めた頃のように
『好きな事のみ力をいれ、やらねばならぬ事は最低限に』
と言うことで、ブログの更新もゆっくり滞るかと。
趣味でもなんでも真剣に取り組んできましたが
家族あっての「わたし」ですから~(^_-)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント