雨の竜胆
竜胆・・りんどう・・信州の県花である
雨で朝日が見えず、渋峠から戻る途中陽坂を過ぎた辺りから
雲が切れ西の空が朝焼けになり始める・・
そこには雨に濡れ靄がかかった中、閉じたままの青紫の花が
まるで閉じたパラソルか・・キャンディブーケのように可憐な姿
山に咲いているのは今が一番きれいかもしれません
雨だからかな~鮮やかに凛として見えたのは。
ちなみに信州の県木は「しらかば」
県鳥は「らいちょう」 県獣は「かもしか」
8月27・28日 久しぶりに志賀高原へ行ってきました~
。。。つづく。。。
| 固定リンク
「信濃の国」カテゴリの記事
- 谷厳寺の千本桜 #20220417(2022.04.23)
- 雪国マンホール #20220417(2022.04.19)
- 紅白しだれ桜 #20220417(2022.04.18)
- 雪雪雪吹雪時々ホワイトアウト#JR飯山線(2022.01.26)
- 雪雪雪吹雪時々ホワイトアウト#故郷編(2022.01.21)
「志賀高原」カテゴリの記事
- バスの車窓から(2020.10.08)
- 花景#番外編・わたげとクモの糸(2018.11.27)
- 花景#夏から秋へ(2018.11.26)
- 花景#高原の夏(2018.11.19)
- 岳バス(2018.05.31)
「山野草」カテゴリの記事
- 線路に咲く花(2022.03.19)
- Spring Ephemeral(2022.03.12)
- 木漏れ日の山百合(2020.08.02)
- 出流ふれあいの里・秋海棠(2019.09.11)
- 入笠山高原も霧の中(2019.08.07)
コメント
tnkyujiさん、こんばんは~
You Tuve素晴らしかったです~
他にも四季折々の棚田の様子を懐かしく拝見いたしました。
もう稲刈りの季節なんですね~
稲刈りには間に合いませんが
時間を見つけて行ってみようと思っています。
ありがとうございました~♪
投稿: 甘栗 | 2016年9月 3日 (土) 02時33分
ブログ・私の『横瀬・寺坂棚田』耕作日誌に、
コメント、有難うございます。
《寺坂棚田の4Kドローン映像》ですが、《You Tuve》で『貼り付けOK』で公開されている映像です‥‥映像最後に【協力・横瀬観光協会】のタイトルがありますので、紹介していただいても《問題》ありません!
我が田圃の稲刈りは、ボランティアの《寺坂棚田のイネ、刈り隊》を集めて、9月11日(日)に、行います。
もしお時間があれば、‥‥‥
投稿: tnkyuji | 2016年8月30日 (火) 18時09分