« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月23日 (土)

ナニワイバラ

いつもならゴールデンウイークに満開なのに・・・

モッコウバラもナニワイバラももう満開です

905a1552amaguri


今朝も雨戸を開けると・・・じーっとバラを見つめている人が(*^.^*)

Photo


今年も我が家の庭が一番美しい季節がやってきました~

毎年このこたちをきれいに撮ってあげたいと思いつつ・・

やっと・・ようやく・・イメージに少し近づけたかもしれない。

905a1559amaguri


白い清楚な一重の花びらが、ふわ~っと浮き上がるように・・

さわやかに~優しく~光に包まれるように・・・。

そっと触れたくなるように・・・。

でも・・・イバラですから~棘にご用心♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月18日 (月)

なごりの桜

桜の花びらが舞う

A18a4369

地元の公園へ・・・急いで行ってみよう!

A18a4366


ここ智光山公園へは何ヶ月ぶりだろう・・・

A18a4409


もしかしたら1年ぶり?

A18a4448


忙しかったからね~

A18a4472


娘たちからの呼び出しで~あっちにこっちにと幸せな時でした

A18a4529


広場へ続く小道にチューリップが植えてあったんだね・・

A18a4608


ここは広々として本当に気持ちがいいね~

A18a4647_2


老木もまだまだ元気に花をつけています~

A18a4601


やがて若葉が生い茂り・・・

A18a4717


日が落ちても・・夕日に輝き・・

A18a4776


水面を彩る 花筏

4月8日 智光山公園にて

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月14日 (木)

大きな桜の樹の下で


レンズベビーで雨宿り~🎵

Sticker_20160414110157

ここ新宿御苑には地面に着きそうな枝振りの

大きな大きな桜の樹があちこちにあります。


Sticker_20160414110752

だから桜の大きな傘に入って雨宿り~🎵

Sticker_20160414110953

桜の傘から雨や撮り~

Sticker_20160414111143

そうね~近くで撮りたいよね


Sticker_20160414111408


仲良しさんも桜と撮りあいっこ♪

Sticker_20160414111632

下向きに咲く桜の花ですが

ここは桜の花に囲まれて撮れますね


Sticker_20160414111933

だからかな~行き交う言葉は多国籍(^-^;


Sticker_20160414112133

雨でも桜の樹の下を歩くと

何だか幸せな気分になりますね~

4月3日の新宿御苑から…

(今日もスマホ投稿です~)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月13日 (水)

さくらいろの雨


早朝の千鳥ヶ淵を後に~

After Candyは友と雨の新宿御苑へ

Sticker_20160413112320

引き続き、しっとり~ふんわりと

Sticker_20160413112454

多重露光してみたり…


Sticker_20160413112639

レンズベビーでふんわりぐるぐるに撮ってみたり


Sticker_20160413112816

望遠レンズで多重露光してみたり。

どこに行っても必ず見上げてみたり~


Sticker_20160413113223

いつも枝々は譲り合って空を彩っているね


Sticker_20160413113655

皆も譲り合って桜を楽しんでしますね

Sticker_20160413113840

雨も上がりますます賑やかになってきました~🎵

今日もスマホ投稿です~。。。つづく。。。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月11日 (月)

碧い時・・・千鳥ヶ淵の桜

夜明け前の青い碧い桜を幻想的に撮りたくて

再び千鳥ヶ淵に集合したのは4月3日の5時前

A18a3599amaguri


昨年の川合先生のように撮りたくてCandyでお願いしたのです~

A18a3600amaguri


街も水辺もボートも静かに夜明けを待っていますが・・

ここにいるCandyPartyだけが賑やかです

A18a3603amaguri


今回は見たままよりイメージ通りに撮れるように試行錯誤し

幻想的に静かな雰囲気に仕上げてみましたが・・・

905a1077amaguri


桜が浮かび上がるように・・・とか

A18a3642amaguri


ふんわり~多重露光を試してみたり・・

A18a3648amaguri


雨が降る静かな水面のボートはゆっくり流れてるようで・・

A18a3629amaguri

だんだん明るくなるとピントも合いやすくなり止めて撮れるように・・

905a1095amaguri


ならば持ってきたレンズでいろいろ試してみようかな~

905a1088amaguri


超広角レンズで~

905a1106amaguri


レンズベビーで~ぐるぐるふんわりに・・・ふぅ~

1週間寝かせて自分のイメージカラーで仕上げたかったけれど

道はまだ通し・・・って感じです。。。

川合先生、Candyの皆様ありがとうございました~!!

このあと友人と新宿御苑に立ち寄った桜は次回に・・・つづく。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 8日 (金)

せせらぎの花びら


せせらぎの両側にはチューリップ

そして遊歩道があり土手の上には桜

Sketch1460039321417

散りゆく姿を愛しむように

水辺の花びらを撮ってみよう~🎵

7Dにレンズ1本だけで…


Sticker_20160408070533

はらはらと カップの中や 花ごろも


Sticker_20160408071512

赤いほっぺに顔だす~ひとひら


Sticker_20160408071727

ゆらり~ゆらり~楽しい水辺


Sticker_20160408072111

水草に休むものあり~お先にと流れるものあり

手持ちスローシャッターは限界(汗💦


Sticker_20160408072527

アメンボもザリガニも鯉もゆらゆら~


Sticker_20160408072935

さぁ~帰ろう♪

来年は甘栗もお孫ちゃんと来たいなぁ~🎵

(今日もスマホ投稿…だいぶ慣れましたが)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 7日 (木)

せせらぎ花道

春の嵐の前に~薄紅色の風を感じに

友人から誘われて行って来ました🎵

Sticker_20160407064553

お嬢さんの所から近いかも~と


Sticker_20160407064848

そこは青い北欧の大きなお店の直ぐ近く


Sticker_20160407065206

桜とチューリップに囲まれて


Sticker_20160407065352

桜吹雪の中を走る笑顔

ここにこんなに素敵な処があったなんて

橋の下を3つくぐりもうひとつ先で終わりかな


Sticker_20160407070337

桜とんねる~♪


Sticker_20160407070649

7Dmark2に18-200mmだけで

いろいろ撮った水辺の花びらに…つづく

早朝の千鳥ヶ淵の桜もようは家に帰ってから

(今日もスマホ投稿です…)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 6日 (水)

千鳥ヶ淵から桜さんぽ

午後ちょいと遠出さんぽ

Sticker_20160406063826

と言うか久しぶりの写風研の撮影会


Sticker_20160406064028

ずーっと子守モードでしたから

リハビリかロケハンのつもりでしたが

すんごい人、人、人にテンションMAX!


Sticker_20160406064429

菜の花もボートも桜も水辺も最高~♪


Sticker_20160406064704

九段下~千鳥ヶ淵~お堀~北の丸公園へ

ぐるっと左回りに一周


Sticker_20160406064948

大島桜も…紅垂れ桜も…春らんまん♪


Sticker_20160406065202

公園の中に入ると…

なんと紫の花園が~なんて美しい!!


Sticker_20160406065514

4月1日のことでした~

翌々日の早朝CandyPartyの様子は次回に

。。。つづく。。。

(本日もスマホ投稿です…)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 1日 (金)

桜さんぽ

Sticker_20160331235835

娘の近所にある小さな神社でお参りをして


少し撮らせてもらいました~♪

Sticker_20160401000116

春告鳥が桜の花渡り~🎵

Sticker_20160401000323

乙女椿も…

Sticker_20160401001244

若葉も…


Sticker_20160401001405

春爛漫ですね~🌸

(今日もスマホ投稿です~💦


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »