いざ、ふるさとへ!!
Silver Weekでにぎわっているだろう故郷信州へ
いつもは急行バスで志賀高原へ行くのですが
この時は長野駅から長電「ゆけむりのんびり号」の車窓から
ところがのんびり号というだけあって、いつもの倍以上かけて
ゆっくりのんびり途中下車あり故郷のお酒の試飲ありの観光列車に
千曲川にかかる橋で停まったり、小布施や桜沢駅で10分も停まったり
無人駅になって何十年も経つ駅で、「何にもありませんが昨日みんなでキレイにお掃除したので寄ってって・・」と停車
懐かしいね~女学生の頃こんな駅舎から通学してたっけ(^_^;)
随分いろんな種類があるんですね~そう信州人は研究熱心だからね
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
2泊3日のいつもの志賀高原写真教室の様子は次回書く事にし
9月23日志賀高原から急遽十日町へ行く事に・・・
ならば志賀高原から急行バスで飯山へ行き、
そこから飯山線でのんびり十日町へ
あ~ぁ、実家のもっと近くを走るんだね~母さんごめんと手を振る(>_<)
。。。志賀高原編へ・・・つづく。。。
| 固定リンク
「信濃の国」カテゴリの記事
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 雨もまた楽し♪(2022.11.07)
- 紅葉シーズンはウエディングシーズン(2022.11.06)
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
- ぶどう三姉妹#20221002(2022.10.04)
「乗り物」カテゴリの記事
- 新旧マイカー(2023.11.05)
- 長野行き新幹線25周年記念(2022.10.01)
- MAXとき2階から(2021.10.01)
- ゆりかもめ(2020.12.26)
- DORAEMON GO!(2020.11.25)
「くらし」カテゴリの記事
- 雪割ふきのとう(2023.05.14)
- 三回忌と十三回忌#20230416(2023.04.19)
- 四〇年ぶりの竹富島(2022.12.16)
- 夕空に大群 #20200903(2020.09.07)
- 天空の茶畑#2020/03/05(2020.03.08)
「車窓」カテゴリの記事
- 雲の上の虹(2022.12.14)
- 長野行き新幹線25周年記念(2022.10.01)
- 帰路はふつう(2021.10.03)
- ラストランMAX(2021.10.02)
- MAXとき2階から(2021.10.01)
コメント