« 熱いぜっ!! | トップページ | もやもや~☆ »

2015年8月11日 (火)

伊丹スカイパーク

8月8日 伊丹スカイパークにて、初の流し撮り撮影

905a0813amaguri

離発着時の飛行機に合わせてスローシャッターで背景を流す

それが成功したと言えるのは副操縦士のインカムが写ってる?

前輪の数字がちゃんと写ってる?・・・はぁ~ハードル高すぎ(>_<)

905a0570amaguri_2

コツさえつかめば水平に追いかけるのは 出来るけど

流す背景も含めたフレーミングや

水平を維持する事など課題が山積み

特に追い写しや離陸時など難しかったな~

905a0876

それでも夕焼けに向かって飛び立つ飛行機を

ずっ~と、追いかけていたいなぁ~行ってらっしゃい、と。

905a0900amaguri

飛び立ったかと思うと次々着陸してくる伊丹空港

薄暮の時も過ぎていろいろな光が灯りはじめる空港

いよいよ光跡と露光間アウトフォーカスの初チャレンジです!!

905a1162amaguri

着陸したJALがゆっくり旋回し誘導灯のなかへ

905a1225amaguri

流しながらアウトフォーカス・・・(^_^;)

905a1196amaguri

1/2秒のなかで一連の動作をするわけだけど

右手指はシャッターボタン、左手はピントリング・・・?

流すには?・・・手が足りない~。で、どうしても止めてしまう(>_<)

905a1204amaguri

機体はソフトになり固定灯がしずく型になるのが理想なんだけど

なんとなくソフトな光に包まれてるのも

「お帰りなさい」って感じで好きかも~♪

905a1264amaguri

さて、残り時間が少なくなってきたので気合をいれて流し撮り~

905a1215amaguri

このANA機はどこへいくんだろう~

905a1080amaguri

どんどん加速して一気に、行けーーーっ!!

905a1281amaguri

光を巻き込んで飛び立つ機体は

まるで歯を食いしばって飛ぶ巨大魚のよう

お気に入りの一枚が撮れたところで時間切れ~(^_^;)






|

« 熱いぜっ!! | トップページ | もやもや~☆ »

撮影テクニック」カテゴリの記事

EOS学園」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

コメント

ろいさん、こんにちは♪

関東から伊丹空港までわざわざ流し撮りをしに遠征したんですよ~
伊丹空港はとにかく飛行機が近く、どんどん離発着するので
飛行機撮りにはたまらない場所なんです~♪
それでもわざわざ行ってまで撮る物好きはそうそういませんが…(^_^;)

投稿: 甘栗 | 2015年8月19日 (水) 11時28分

飛行場の近くにお住まいなのですかね、?
流し撮り・・上手に面白く撮れてる、
ずいぶんと時間がかかったのでは?
いけーー!とてもいい感じいいですね。

投稿: ろい | 2015年8月17日 (月) 18時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊丹スカイパーク:

« 熱いぜっ!! | トップページ | もやもや~☆ »