ヒトリぶらぶら撮り~六甲枝垂れ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月にグランドオープンした「エプソンアクアパーク品川」へ
「Oooooh!」 デイバージョン
ウォターカーテンの中をイルカたちが
元気でダイナミックでスポーディなパフォーマンス (15分間)
両腕を揚げっぱなしで撮ったから腕がプルプルに(>_<)
「水光接天」 ナイトバージョン
水面に映る月の光が遥か遠く天に接するような雄大な夜景の中
色鮮やかなウォーターカーテンとゆったりしたイルカたちのダンスパフォーマンスが幻想的な10分間
8月15日 激混みの3回(16:30 18:00 19:30 )のショーを激写!
(これも予定投稿です~・・・ってやっと更新できたかな(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月8日 伊丹スカイパークにて、初の流し撮り撮影
それが成功したと言えるのは副操縦士のインカムが写ってる?
前輪の数字がちゃんと写ってる?・・・はぁ~ハードル高すぎ(>_<)
流す背景も含めたフレーミングや
水平を維持する事など課題が山積み
特に追い写しや離陸時など難しかったな~
ずっ~と、追いかけていたいなぁ~行ってらっしゃい、と。
飛び立ったかと思うと次々着陸してくる伊丹空港
薄暮の時も過ぎていろいろな光が灯りはじめる空港
いよいよ光跡と露光間アウトフォーカスの初チャレンジです!!
流しながらアウトフォーカス・・・(^_^;)
右手指はシャッターボタン、左手はピントリング・・・?
流すには?・・・手が足りない~。で、どうしても止めてしまう(>_<)
なんとなくソフトな光に包まれてるのも
「お帰りなさい」って感じで好きかも~♪
まるで歯を食いしばって飛ぶ巨大魚のよう
お気に入りの一枚が撮れたところで時間切れ~(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
暑い暑い館林で
熱い熱い男たちの
手筒花火を撮ってきました。
三脚をセットしてから5時間待って撮影は1時間でしたが
それは素晴らしく感動の瞬間でした。
男気あふれる姿をどうぞご覧ください。
『熱いぜっ!!』 第16回館林手筒花火大会
37枚 テーマ:ムービーベーシックA BGM:和太鼓飛翔
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ムーンライト号に乗ってブルームーンを眺めながら
いざ、大阪へ遠征~7月31日21:00出発
ほどなく1時間ほどして新宿の高層ビルからの青い月を撮り
満席のムーンライト号は一路東名高速へ
0:05港北SAを出てからは全消灯しウトウト眠りにつく
4:30頃浅い眠りから覚め、カーテンを開けてみると夜が明けている
進行方向に目をやると満月が隠れようとしている
ザラついていますが黄金色のお月様の模様も撮れていますね^^
そうなんです~なんで大阪まで遠征に行ったかと言うと
大阪EOS学園へ流し撮り講座と多重露光講座を受講するため
その様子はまた書く事にし、帰りは新幹線の車窓から
浜名湖あたりでしょうか・・水平線に一日の疲れを癒す柔らかい光
膝の上にはカメラがスタンバイして(^_^;)
7月31日 川越を21時に出発したムーライト号は翌朝7:20大阪着
8月1日 新大阪17:10発の新幹線で帰路につき
自宅に帰ったのは21時半頃でした~
車窓の景色に励まされた24時間の遠征はとても有意義でした~
次回の実習はどうやって行こうかな~♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント