« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月30日 (木)

空色の丘

905a6709amaguri

木がなかったら・・・人が居なかったら・・・

905a6723amaguri

どこまでが空色の丘なのか・・どこからが空なのか・・・

暑くて・・いっそう境目がわからなくなりそうです。

905a6722amaguri

そんなネモフィラの丘に今年もやってきました~♪

A18a4710amaguri

おやおや~初夏と勘違いしたのか

気の早いポピーが背伸びしてますよ~

A18a4715amaguri

それに蜂も空色の丘を独り占めしてるかのように忙しく飛んでるし

A18a4742amaguri

今年もみはらしの丘を下から眺めるだけになりそうです。

4月28日 国営ひたち海浜公園にて・・・つづく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月25日 (土)

桜仙峡

905a6197amaguri

東の吉野とも称される 桜仙峡に着いたのは 22日早朝

日の出前の青い光に包まれ 見えてきたその姿は

見頃は過ぎていたものの 小鳥が咲かせた桜の里が眼下に

905a6237amaguri

徐々に霧が廻り初め いっそう幻想的な新緑の山桜

そして・・・陸郷を見下ろす道の反対側を少し下り

民家の入り口をお借りし立ってみると

A18a4607amaguri

雲海に光芒が射しこんでいるではありませんか

A18a4620amaguri

なんて神々しく清々しい光景でしょう~!!

A18a4623amaguri

再び桜仙峡へ戻ってみると・・・

905a6321amaguri

霧がこちらにも廻りはじめていました~

905a6337amaguri 905a6338amaguri

少し余裕が出てきたので

最後に多重露光をして(右) 宿にもどりました~

前日は安曇野の名木桜を巡り・・

この後、大町の桜などを巡り・・40年ぶりに松本城を見て帰路に。

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥

   撮影に出かけすぎてなかなかアップできませんが

      続きはまたの機会に  o(_ _)oペコリ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年4月17日 (金)

季節が移り変わる時は・・・

まるでもがき苦しんでいるかのように

大荒れのお天気になった志賀高原

A18a4218

前日は春爛漫の公園でお花畑を撮っていたのに・・・

訪れた13日から~ほとんどのお天気模様を魅せてくれた志賀高原

吹雪・雨風・晴天・曇天・霧・雹・・・etc

それでも着実に季節は巡り~春模様はあちこちから顔出してましたよ♪

905a5142

遠く残雪を頂く妙高山と

常緑樹の天辺も萌黄色になり

ダケカンバの枝先は紅く萌えはじめている

905a5159 905a5161

橋の上から見下ろすと、根開けや新緑

冬の汚れが渦巻いてる残雪などが、

冬はもう終わりだと言っているかのようです。

A18a4258 905a5215

長電バスも軽やかに上ってきましたよ~

あと一か月もするとこの白樺林も新緑に覆われる事でしょう

あの撮るしんカレンダー5月に採用された

去年の「美わしの志賀高原」のように♪

905a5175

除雪された積まれた大きな雪の山に登ってみると・・

アルプスも同じ高さのように見え~眼下には故郷が見えます

あの白い建物はお隣の町でしょうか・・・

905a5248

木戸池に降り積もった雪も緩み蠢いているし・・・。

905a5633

もう何度も何度も訪れた志賀高原ですが、訪れてない月もあり

今年は、いろんな表情を撮りに来てみようかな~と

初撮り志賀高原へ行ってきました~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月13日 (月)

咲いた~咲いた♪

咲いた~咲いた~チューリップの花が

905a4924amaguri_2

なぁらんだ~なぁらんだ~

A18a4078amaguri001_2

どの花見てもきれいだな~

A18a4177amaguri

チューリップが埋もれてしまうほどたくさんの人出でした~

A18a4201amaguri

だから~遠くから部分だけ狙って見たり

905a4906amaguri

他にも可憐な花が咲いていたところは比較的空いていましたね

A18a4153amaguri A18a4159amaguri

久し振りの晴れ間で~しかも入場料無料な昭和記念公園でした。

また、ちょっとお出かけしますので~

 京都旅行の続きは・・・to be continued ・・・




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月11日 (土)

春色の京都・桜雨

4月5日 春色を訪ねて京都へ

あいにくの雨に はらはら散る桜 

雅な桜の元では傘の花が咲いていました。

先ずは ふんわり あまい 醍醐寺の枝垂れ桜から

A18a3516amaguri

そして こっくり 瓦屋根に舞い降りた 花衣

A18a3580amaguri

蹴上インクライでは 傘の花が咲き

A18a3604amaguri

水溜りに浮かぶ桜もよう

Img_0374amaguri

花筏 と 波紋

A18a3618amaguri_2

落ちては プクプク浮いて消える 雨垂れドーム

A18a3637amaguri

残されていた大きな送水管?から覗いて見ると・・・

Img_0365amaguri

雨ならではの桜模様を撮り ようやく盛り上がったころ雨もあがり 

祇園白川へ・・明かりが灯りはじめると、皆桜色に染まり始める

Img_0471amaguri

町屋の明りに照らされて青楓がまるでシャンデリアの様に輝いている

905a3398amaguri

夜桜の下でもキラキラ輝いてる花たち

905a3527amaguri 905a3515amaguri
Img_0470amaguri 905a3552amaguri
905a3505amaguri Img_0486amaguri

多くのお着物姿を見かけましたが殆んどは外国の方のようでした

905a3446amaguri

小紋に半幅帯 髪には花飾りの御嬢さん

美しい日本を楽しんでくださいね~♪

甘栗も桜雨と花曇りの都の春を精一杯楽しむとしましょう~♪

(まだほんの初日午後だけの更新です~データの整理が追い付きません・・・明日からまたお出かけですので記事が前後するかもしれませんが~お楽しみにぃ♪)






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 8日 (水)

桜に雪

葉桜と紅い軸に残り花もうつむき~はらはらと舞う 春の雪

905a4762

入園式に向かう親子傘から「なにせんせいかなぁ・・・」

「新しい先生かもよ」と期待と不安な言葉が聞こえてきます

そういえば長女の小学校の入学式も4月8日は

10㎝も積もる大雪でしたね~(27年前になるのかな?)

905a4765 905a4768001

出かける前はまだ固い蕾だった花水木も赤く膨らみ始めてるのに

905a4773001

花桃も咲いたしツル薔薇も花芽を出し始めてるのに・・・

905a4787

季節はときどき気まぐれないたずらをするものですね

それなら花冷えの春の雪景色を撮ってみようかな~♪

905a4760_2 905a4781

望遠で柿の木の間から欅と桜に降る雪を撮ってみたり

隣家の淡墨桜を2階から撮ってみたり 右上<1/1000s>

シャッタースピードを変えて撮ってみると雨になったり雪になったり

905a4784 905a4786

<左:1/60s >  <右:1/500s > どちらもF2.8 ISO100

~桜雨・花曇りの京都便りは次回に~






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 4日 (土)

桜の園・智光山公園

A18a3289amaguri

智光山公園「桜の園」にはソメイヨシノ、オオシマサクラ、枝垂れ桜、山桜、など200本の桜が咲き誇っています。

905a3083amaguri_2

お天気が下り坂になる前に、もう一度撮りに行ってきましたよ~

905a3136amaguri 905a3148amaguri

<7DMarkⅡ 70-200mm F2.8>  <5DMarkⅢ 24-70mm F4> 

2台体制、手持ちでどこまで撮れるかな~♪

905a3131amaguri

紅枝垂れ桜はまだ3分咲きくらいだったでしょうか~

それでも濃い紅色の花の下に入るとなんだかとても幸せな気分

A18a3330amaguri

桜とろめく紅枝垂れ

A18a3418amaguri

午後の陽射しを受ける艶やかなさくら

A18a3381amaguri_2

夢心地な ヤマザクラ

A18a3440amaguri

うららかな光があふれて~とろとろ桜

A18a3459amaguri

まさに春爛漫~♪

A18a3475amaguri

今夜は皆既月食でしたが・・北の地では見れたようですが

花も月も見上げれば空に・・贅沢な春到来♪

905a3241amaguri

さぁ~この美しい国の美しい季節を

花笑みの季節をいただきにまいりましょう~!!

(しばらく留守にします・・・お楽しみに~♬)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 1日 (水)

水辺のアルバム・不忍池

池のほっトリ~♪

A18a3178amaguri001

都会の池にもいるんですね~カワセミ君

枯れて折れた蓮の池には鷭もスイスイ~

        釣り禁止の看板の番をするカモメも

A18a3106amaguri A18a3084amaguri

ラブラブな鳩カップルも求愛ダンスちゅう~だし

A18a3129amaguriA18a3133amaguri


枯れた葦の水面に青空が映り込んで、青の池風だし

905a2797amaguri

淀んだ水面は不思議な模様を魅せてくれるし

A18a3229amaguri

気の早い花菖蒲?も咲いてるし

A18a3138amaguri

水辺は本当に楽しいですね^^v 3月24日 上野公園不忍池にて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »