« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月27日 (土)

志賀高原・雪模様

905a2505amaguri

雪原に現れたつぶらな瞳

モノクロな世界だからこそ見つけられる形の面白さ


905a2448amaguri

温泉が流れ込む川は降っても降っても積もらず

岩には綿帽子、枝は白く網かけのよう


A18a1847amaguri A18a1849amaguri

川筋に縫い目を通しギュッと絞りギャザーをよせる

A18a1858amaguri

川岸にある枝は雪の重みで横たわり

角度をかえてみると六華のごとく咲いている。

905a2590amaguri 905a2594amaguri

この2枚は実験的に別々に撮ったもの。

【左】 WB:太陽  ピクチャースタイル:モノクロ調色(青)

【右】 色温度:4100K  ピクチャスタイル:スタンダード

雪は真っ白には撮れない

真っ白にしたら白飛びしてしまうし、白というより白銀だし。。

白黒でなくモノクロームなわけで・・そこが難しい。

・・・明日から可愛いお孫ちゃんがやってくる・・・

甘栗も「あーちゃん」に変身しますのでしばらくお休みします。

どうぞ皆様、良いお年を~(^.^)/~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月25日 (木)

ホワイトクリスマス*志賀高原

 MERRY Xmas 

905a2385amaguri

大雪の志賀高原 お昼に一旦戻ったものの

ストロボを着けて再び雪原へ

905a2394amaguri

荷物になるから270EXⅡを持ってきてはいたんだけれど

ここはやっぱり600EX-RTが良かったね~

905a2395amaguri

じゃんじゃん降ってるからそこそこ幻想的に撮れるけど

チャージに時間がかかってなかなか撮れない

ならばストロボあるなしで撮ってみよう
905a2406amaguri905a2405amaguri_2905a2404amaguri

EOS5DMarkⅢ F5.6  ISO100  1/125s(あり) 1/100s(なし)

ストロボなしの方が暗いのはもちろんだけど・・14時~16時撮影

ちょこんと顔出してる笹の色が可愛くでてますね

降りしきる雪を止めて幻想的に撮るには・・

望遠で手前の光が当たってる雪が玉ボケに写りますが

905a2425amaguri 905a2426amaguri

近いものに当てると背景が暗くなって奥行き感が出てますね

玉ボケは少ないものの雪面がきらきらしてるのがわかるでしょうか

こうしてストロボをあててみると現実感が薄れて

そんなに降ってないように見えますが・・・

905a2414amaguri

ここはおそらく志賀高原で一番の坂道なので

対の雪洞か狛犬のような、こんな標識が立ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*秋の音色*短くも美しく燃え

美しい秋の彩を求めて駆け抜けた今年の秋

燃えるような秋の音色をデジブックアルバムに纏めました。

9月の花燃えから、10月の紅葉、11月の凛とした空気感まで

師走の慌ただしい中ではございますが

どうぞゆっくりご覧くださいませ~♪

『*秋の音色*』 短くも美しく燃え 45枚

 ムービーベーシックB  BGM:カノン[Remix]

主な撮影地:花之江の郷・巾着田・当間高原・河口湖・

       昭和記念公園・志賀高原・上高地・御岳渓谷・

       西善寺の大楓(600齢)・岩殿観音の大銀杏(700齢)

       美人林・桐生川・白鳥庭園・美ヶ原・etc

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月22日 (月)

志賀高原・働く車

905a1990amaguri

5月新緑の中を走ってた、あの赤いバスが雪煙をあげて走ってく

905a1992amaguri

心地よいチェーンの音を響かせて、白銀の世界へ・・・

905a2054amaguri001

振り返ると、あっという間に後ろ姿

905a2107amaguri

こうして、道路際で撮影できるのも

905a2026amaguri

道をつけてくれる除雪車の活躍があればこそ

905a2027amaguri

ありがとう~と、呟きながらカメラを向けます

905a2109amaguri

でも本当は・・頼りになるタフな車があまりにもカッコいいから(^_^;)

905a2091

スキーもこれからが本格的なシーズンです。(スキー合宿バス)

905a2214

どうぞ気を付けてお越しください・・   (横手リフト、バス)

頼りになる車がお出迎えいたしますから~♪


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月20日 (土)

志賀高原*冬便り#1

12月にしては大雪の志賀高原

青空が出たのはほんの一瞬だったから・・

905a2049amaguri_3

真っ白なふわふわした新雪や

雪化粧した樹木の繊細な枝模様など

この美しさを~どうしたら上手く伝えられるでしょうか

905a2055amaguri

マットな質感でクールに・・色温度で冷たさを・・

いろいろな設定で表現してみましょう~♪

A18a1740amaguri A18a1741amaguri A18a1743amaguri

志賀高原には70余の池や沼がありますが

そのほとんどは-10℃以下になっても氷りつく事はありません

905a2133amaguri

ここ丸池は降った雪でシャーベット状の模様が面白く

A18a1764amaguri

水面に映る木々の揺らぎも清らかで美しく

A18a1778amaguri

動けない草木の知恵でしょうか~

雪にすっぽり覆われるころから、赤く堅い芽を用意してるなんて。

905a2118amaguri

スノーシューの後をラッセルしながら時には腰まで新雪にハマり

池の畔を歩いて行くと・・

飛行機雲が、ほんのり染まる西の空へと走りさってゆく

905a2171amaguri

葦でしょうか~ススキでしょうか~折れた茎に雪が覆い

905a2161amaguri

雪だるまか・・雪虫か・・可愛い小さな雪獣たちが

夕陽にほんのり染まり始めてる。。。12月15日。。。















| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月13日 (土)

氷の花*御岳山

奇跡のミニバラ~Miracle Ice Rose

905a1745amaguri

1時間半後・・氷の花びらは更に透きとおり~

905a1883amaguri

これは氷の花でも見たことがない、と

ガイドさんが仰る様にとっても珍しい花が咲いていたのは

12月10日御岳登山鉄道主催の氷の花観賞会での事でした。

905a1728amaguri

氷の花は別名シモバシラとも呼ばれ

高尾山などに見られる植物のシモバシラに出来るものと同じですが

905a1803amaguri

ここ御岳山にはシモバシラは生えていないのです。

同じシソ科の「カメバヒキオコシ」に出来るそうです~

気温と水分と植物が織りなす絶妙なコンビネーションの賜物!!

905a1779amaguri

まだ外気も土中も温かい時は、水分をどんどん茎が吸い上げる

外気が氷点下になり寒い朝が2・3日続くと・・茎中の水分が凍り

こわれた茎から氷は外へ外へ出てゆき~

地中の水分はまだまだ茎をのぼって凍ってゆき

どんどん氷は伸びて育ってゆく。

905a1782amaguri

そして・・地中の水分も凍るようになると茎もボロボロになり

雪に覆われ・・氷の花は見られなくなる。

冷たい空気に包まれ始めた初冬でしか見られない繊細な花。

赤や黄に染まっていた樹木もすっかり葉を落とし

草花も枯れてしまった冬の山に、十月桜も咲いていた御岳山

905a1831amaguri

夏、可憐な花を見せていたレンゲショウマも実を弾かせ

905a1857amaguri

森の妖精たちは眠りにつき、また来年キレイに咲いてくれるでしょう

静かなお山のそこここに~凛とした冬の花の美しかったこと♬

(連日のお出かけで疲れて更新が滞ってしまいました(^_^;))

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 6日 (土)

初雪報告

一夜明けて~大雪の実家

Img_8614001

残り柿というにはあまりにも鈴なりな柿たち

Img_8630 Img_8631

真っ白なとんがり帽子を被ってて可愛いね~

Img_8633_2

おじさん~良く降るねぇ・・

  (雪国では自家用除雪機があるお宅も多いです)

Img_8642

今回実家に帰省したのは、みんなでTVを観るため

NHK長野「撮るしん。」スペシャルで来年のカレンダーを選ぶ

さて、結果は・・・

甘栗の「美わしの志賀高原」は5月に選ばれました~!!

http://www.nhk.or.jp/nagano/torushin-cal/2015/index.html

湯田中駅にはあの赤いリンゴ色のバスが並び

Img_8647

Img_8649_2

たぶん、あの時のバスも・・

Img_8656

撮らせていただいてありがとうございました~♪

これからは雪道ばかりですから気を付けて運行してくださいね。

大雪でしたが午後から晴れたのもあって

心はほっかほっかで帰宅しました~皆さまにも感謝・感謝です!!








| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年12月 5日 (金)

大銀杏

2年前から会いに行きたかった~樹齢700年の大銀杏

905a1103

12月3日 先ず境内に入って飛び込んでくる黄金色

そして編み編みの根っこ群

905a1075

昨日の大楓は譲り合うように枝を伸ばしていったけれど

地上から1mの高さまで複雑に絡み合った根っこ群

905a1119 905a1114

幹廻り11m・・・その大きさ年輪の深さが分かるでしょうか~

905a1312_2

古木と女の子・・その年の差 700歳!!

905a1152_2

大銀杏の裏に廻ると七色カエデが広がってる~♪

 坂東三十三霊場10番札所 岩殿観音

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年12月 4日 (木)

大楓

樹齢600年の大楓に会いたくて車を走らせる・・・12月2日

905a0941

六地蔵が見守る大楓は、残念ながらすっかり落葉してましたが

905a1000

時折り吹く北風に舞う枯紅葉が逆光に照らされ

モミジの語源のように揉み出る(もみいづる)色

905a1046

600年坐したコミネ楓の根元と、

頬に手の如意輪観音さまの佇まいが何だか似てる

905a1044

葉を全て落としたがゆえの太い幹や四方八方に広がる枝ぶり

かえって良く見えてイイね~と巡礼に訪れた人に声をかけられる

905a1053

自然って凄いですね~陽の光を求めてぶつからない様に

くねくね~くねくね~伸びる・伸びる・・

ジグザグに曲りくねった瞬間は、

譲り合ったり、絡み合ったり、競い合ったりしたんでしょうか。

巨樹古木は、時の経つのも忘れて見ていたいものです。

     秩父三十四霊場8番札所 「西善寺」




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 3日 (水)

360度の夜明け

美ヶ原での2日目 まだ暗いうちから牛伏山へ登る

905a0740amaguri

360度見渡せるのこの地で夜明けを待つ・・・

905a0750amaguri

陽が昇り始めたから急いでケルンまで移動A18a1255amaguri

富士山も・・北アルプス・中央アルプス・南アルプスも・・

A18a1264amaguri

みんな雲の上  6:22

A18a1265amaguri

宇宙基地のような王ヶ頭ホテルの上がピンクに染まってる

A18a1272amaguri

このピンクの帯がだんだん下がってくると・・ 6:33

A18a1276amaguri

ついに、アルプスの白い峰々を照らし始める  6:35

905a0758amaguri

広角で、望遠で、カメラ2台で朝景を追いかけてみる  6:36

A18a1298amaguri

さぁ~忙しいですよ・・ダイヤモンド・ケルンも撮る?! 6:47

A18a1300amaguri

白くなだらかな浅間山・・貴婦人の様ですね  6:53

A18a1311amaguri

斜面に立つ孤高の樹に陽が当たるのはもう少し・・7:01

A18a1313amaguri

あっ、町が見えてきた・・・鳥も舞いだしたし  7:12

A18a1325amaguri

遠くの丘には鹿も森へゆっくり歩きだしてるし・・

この間もマクロで朝露を撮ったり~

テレコンつけたり超忙しかったけど

新しい一日のはじまりは、いつでも気持ちがいいですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年12月 1日 (月)

きらきら

もう師走ですね~冬の便りがいち早く届いた美ヶ原 〈11月26日〉

A18a1189amaguri

冷たい雨が凍りついた雨氷を落とし、きらきらの滴になってる

A18a1222amaguri

うっすらと雪が積もる間から、ひょっこり顔出す苔たち

905a0737amaguri

翌朝、凍りついた滴に朝日がキラキラと輝いてる 〈11月27日〉

905a0779amaguri

ハート型の水たまりにできた薄氷が融けだすのを暗く撮ってみる・・

905a0839amaguri 905a0875amaguri

虹色に乱反射するようにPLをつけて撮ってみる・・・

905a0890amaguri

お日様の吐く息に、ふわふわ包まれる頃には

もう帰り支度をする時間が迫って・・なんて名残り惜しいんでしょう

こんな風にいろいろ試してみましたので~

寒かったけれど楽しい2日間の様子は・・次回に。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »