桐生川の紅葉
あいにくの曇天で映り込みは無かったものの
桐生川沿いの路を上流へ向かって歩き
橋をいくつか渡ると美しい清流が右や左に移り変わる
真っ赤に色付いているものもあれば
若木からちいちゃな可愛い手のひらがパッと開いている
だから~望遠に切り替えてボケに囲まれて可愛く撮ってあげよう♬
この日はバリエーション豊かに撮ることを課題に
レンズ4本使用・・24-70mm、70-200mm、16-35mm
そしてモニターレンズの魚眼レンズ8-15mm
どれがどれで撮ったか分かるかな~?
ジグザグに回り込んで落ちる滝の上から超広角(左)と魚眼(右)
シャッタースピードを変えて滝の表情を撮ってみる
底岩の上にへばりついてる葉っぱたちをスローシャッター(6秒)で
何秒かけても流れ落ちない・・・どうしてだろう~?
自然の不思議・・レンズの不思議(効果)
この大カエデも魚眼レンズでも全体を収めきれない
全部は入ったけれど紅葉のボリュームを出すためには標準で
実は甘栗もいろんな格好で撮っているんですよ~
崖っぷちに立ってみたり~匍匐前進してみたり~
雨合羽のフードをさっと被り、樹に頭を向けて仰向きに撮ってみたり。
| 固定リンク
「撮影テクニック」カテゴリの記事
- 東京メガイルミ #TCK(2020.11.22)
- 里山ガーデン#多重露光(2020.10.23)
- 学びのコスモス(2020.10.15)
- 風を撮る~♪(2020.09.18)
- わさびの花咲く里山(2020.02.19)
「撮影会・ツアー」カテゴリの記事
- 上高地へ#20200625(2020.06.28)
- 夜桜と菜の花#2020/03/24(2020.03.25)
- 富士山とハイウェイ#20200219(2020.02.21)
- ハノイ街スナップ(2019.09.29)
- ビクトリアエクスプレス(2019.09.27)
「水・川・湖」カテゴリの記事
- 池に花を浮かべてみたら #雨引観音(2021.07.07)
- 大正池2021夏のお嬢さん(2021.07.22)
- 夕空と湖面とダブル夕焼け#20210528(2021.05.31)
- 釣り人は水に浸っている#20210528(2021.05.30)
- カケスの水浴び#20210528(2021.05.28)
コメント