映り込む秋*白鳥庭園
川と大地が出逢い言葉を交わす時
切り取られた空間に生命の源である水の夢と浪漫が交差する
地球の鼓動が芸術になる水の庭で
自然の織りなす物語に心をとき放つ
築山を御嶽山に見立て、
そこを源流とする流れを木曽川とし、
水が遠のく御嶽山の麓を流れて寝覚の床の
渓谷へと下っていく風景を描写。
それは滝や巨大な岩が創りだす源流風景、
清流が勢いよく流れる渓流風景。
渓谷の両岸を覆う楓が秋には真紅の彩を添えます。
深山幽谷の雰囲気を醸し出します。
築山を「御嶽山」、そこからの流れを「木曽川」
流れの水が注ぎ込む池を「伊勢湾」に見立て
源流から大海までの『水の物語』をテーマにした
名古屋市随一の規模を誇る日本庭園です。(HPより抜粋)
法事のついでに訪ねた11月22日、職人さんの雪吊り作業にも出会え
とても自然な色でライトアップされた
美しい秋の情景も収めることができました
それもこれも、亡き義母がくれたご縁なんですね。。。つづく。。。
明日からまた出かけますので続きは帰ってから(^_^;)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪国お正月2023(2023.01.03)
- 曇り・晴れ・激しい雨(2022.12.19)
- 四〇年ぶりの竹富島(2022.12.16)
- 雲の上の虹(2022.12.14)
- 前橋公園の桜 #20220407(2022.04.08)
「樹木」カテゴリの記事
- 春風#20230322(2023.03.22)
- 甘いと渋い(2023.03.04)
- 大銀杏と童(2022.11.19)
- 紅葉シーズンはウエディングシーズン(2022.11.06)
- お山の紫陽花 #20220707(2022.07.07)
「写真」カテゴリの記事
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 試し撮りの公園(2020.11.01)
- SLみなかみ号を追いかけて~♪(2018.12.04)
- SLを撮る~。(2018.06.08)
- 原宿スナップ(2018.01.13)
「季節」カテゴリの記事
- 私のフォトコーナー#20230320(2023.03.20)
- 春めき桜#20230316(2023.03.17)
- 甘いと渋い(2023.03.04)
- 曇り・晴れ・激しい雨(2022.12.19)
- 可愛いおばあちゃんたち(2022.03.18)
「水・川・湖」カテゴリの記事
- DORAGON Lake #20230201(2023.02.06)
- 大坂の空(2022.08.10)
- 池に花を浮かべてみたら #雨引観音(2021.07.07)
- 大正池2021夏のお嬢さん(2021.07.22)
- 夕空と湖面とダブル夕焼け#20210528(2021.05.31)
コメント