レモンコスモスと日暈
皆既月食は撮れなかったけれど・・
10日の実習おわり~空のハロはバッチリ撮れました!!
二重三重・・・さらに反転してるのも・・これは何だろう?
逆光でレモンイエローのコスモスの色がつぶれてしまう・・
そうだ、手のひらに入るくらいの小さなLEDライト持ってたっけ・・・
コスモス・・・宇宙と言う名を持つ花と、大気光学現象
素敵な秋の饗宴に 感謝・感謝ですね(^_-)-☆
・・・・・・・・・・・・・・・また、しばらく留守にします♪・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク
「写真・草花」カテゴリの記事
- シロツメクサがいっぱい!(2022.05.07)
- れんげ草の思いで #20220404(2022.04.04)
- 大人のお花見遠足#2(2022.03.30)
- 池に花を浮かべてみたら #雨引観音(2021.07.07)
- ニューフェイス #RF100マクロ(2021.07.15)
「空」カテゴリの記事
- 大坂・空中浮遊 #20220731(2022.08.09)
- 夕空と湖面とダブル夕焼け#20210528(2021.05.31)
- 渡良瀬の夕景(2021.02.11)
- 夕焼けとスクランブル交差点(2020.12.11)
- ブルーインパルス予行総飛行#20191102(2019.11.02)
「EOS学園」カテゴリの記事
- 初心に戻って♪(2022.10.29)
- 銀座の桜(2021.03.28)
- わたしらしい写真色(2020.12.27)
- ゆりかもめ(2020.12.26)
- 東京メガイルミ #TCK(2020.11.22)
コメント
川さん、ありがとう♪
ブログの写真はかなり縮小かけてますから
画像が荒くなりますが、だいじょうぶですか?
12日の志賀高原でも幻日が撮れたんですよ~
山は大気の動きが速いので
様々な現象に出逢えて楽しかった~
少しずつアップしますね(^_-)-☆
投稿: 甘栗 | 2014年10月17日 (金) 11時14分
2枚目の写真をパソコンに画像として
保存させてもらいました。
光学現象として紹介するときはブログ
友達の甘栗さん撮影と明記します。
ありがとうございます。
投稿: 川さん | 2014年10月13日 (月) 09時13分
川さんならイイですよ~♪
なんなら元画像も送りますよ~
コメントにメアド書いてくだされば(非公開にしますから)
今日から志賀高原へ撮影に来てます♪
3・4日後には帰る予定です。
(スマホから投稿中~)
投稿: 甘栗 | 2014年10月12日 (日) 21時13分
日暈と環天頂アークの競演!
撮ろうと思ってもなかなか撮れません。
凄いなあ・・・
昨日は気象科学館の説明員。
月に1度ボランティアしてます。
もし差支えなかったら2枚目の写真を
プリントアウトしてもよろしいでしょうか?
質問を受けた時に使わせてもらいたい。
コスモスとの写真は何か壮大ですね。
これも凄いなあ・・・
投稿: 川さん | 2014年10月12日 (日) 05時31分