« 巾着田に集う人々 | トップページ | 当間・こすもす祭り »

2014年9月30日 (火)

巾着田フィナーレ~赤について♪

まるで最後の力を振り絞ってるかのように咲く 『赤』

905a6953amaguri

様々な赤色に埋め尽くされてくると巾着田もフィナーレを迎えます

905a7071amaguri

一口に「赤」と言っても思いつくだけでも・・・曙・茜・朱・緋・紅・赤・・

自然の中から500種以上の色名を付けてきた我らが先人たち

太陽によって一日が「アケル」。

そのアケルと言う言葉が「アカ・赤」になったと言われています。

905a7097amaguri001

太陽は高く昇り すべてに等しく 光を与え育む

905a7056amaguri

そして陽が沈んだあとでも「火」を扱えるようになった事で

暗闇の中でも安らぎを得るようになってゆく

905a7133amaguri_2

また、体内を流れる血潮も、生命の源「赤」であることから

905a7075amaguri

「陽・火・血」に代表される「赤」は、

生きてゆく力となる色~神の色なのかもしれません。

|

« 巾着田に集う人々 | トップページ | 当間・こすもす祭り »

写真・草花」カテゴリの記事

彩の国」カテゴリの記事

写風研」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巾着田フィナーレ~赤について♪:

« 巾着田に集う人々 | トップページ | 当間・こすもす祭り »