« 突然の雨に・・・花之江の郷 | トップページ | 巾着田の曼珠沙華~変化級編 »

2014年9月24日 (水)

巾着田の曼珠沙華・・スタンダード編

9月19日 朝から巾着田へ

905a6148

到着して真っ先に出迎えてくれたのは・・ナガサキアゲハの雌

翅の付け根にある朱い斑紋が彼岸花の色と同じで大きな蝶です

905a6232_2

先週訪れた時は五分咲き~所によっては1分咲き

905a6471

今頃は満開になっていることでしょう~♪

905a6360

真っ赤な絨毯のようなところもあれば

朽ちた梅の木に生えてる彼岸花は まだまだ蕾

905a6206905a6222

キノコも草も生えて、ここは巾着田での有名なスポットに・・・

905a6187_2

ところどころに白花も咲いていて紅白でおめでたいですね

905a6244

林の中は時折り陽が射し込んでスポットライトが当たってるみたい

905a6458

そんな時はずど~んと暗くして赤を強調してみる

本来お花は、明るく華やかに撮ってあげたいけれど

この彼岸花はとかく暗いイメージもありますね~

墓地によく見られるせいか、花言葉も「悲しい思い出」で

「死人花シビトバナ」などという恐ろしい別称さえありますもの・・・

はじめて訪れた時は「わぁ~火曜サスペンス劇場だぁ」って

この赤に押しつぶされそうになりながら叫んだ覚えがある

と同時に、この赤に元気をもらって来たのも事実!!

905a6181_2

だからかな~ここには生き物たちが元気に飛び交っています。

905a6512

              。。。つづく。。。

|

« 突然の雨に・・・花之江の郷 | トップページ | 巾着田の曼珠沙華~変化級編 »

写真・草花」カテゴリの記事

彩の国」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

川さんこそ~詩人ですね(*^^)v
素敵なコメント有り難うございます。
いつか使わせてもらいたいくらいです!!

いつも自然を撮らせてもらってるから
どこかに感謝の気持ちを忘れずにいたいなぁ~と。
そこに何かを感じて自分なりに昇華して行けたらいいですね(^_-)

これから~やや変わった見方(アングル)の
彼岸花を書きますのでご期待くださいませ~。

投稿: 甘栗 | 2014年9月25日 (木) 19時04分

チョウからトンボへ
朽ちる者、生きる者
誇るもの、静かな者
時は止まらず季節は進む
やっぱ、甘栗さんはスゴイ!

投稿: 川さん | 2014年9月25日 (木) 06時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巾着田の曼珠沙華・・スタンダード編:

« 突然の雨に・・・花之江の郷 | トップページ | 巾着田の曼珠沙華~変化級編 »