夏色高原・其の二
夏の空をドキュメンタリー風にお届けします。
4時半頃から渋峠で日の出を待ったけれど・・・
一瞬シラビソの天辺にポッとかがり火の様に灯っただけ
あとはずっと深い霧に覆われてたので
タデ食う虫も好き好き・・・なんて言いながらタデを撮ってみる
しばらく上空の雲の動きを見ながら
低く速く流れる雲が、ちょっとでも切れることを期待したけど
晴れないので、じっくり読んだことがない看板を撮って帰ろう
それからAMはチョウチョを撮って~PMはひょうたん池に行き
夕景は一応のぞきまで行ってみる
8月19日 疲れが溜まってたのか、翌朝は珍しく起きられず・・・
ひとり宿の前山に日が当たるのを温泉につかりながら眺めることに
「凄かったよ~アッチもこっちも焼けて」って仲間が帰ってきた(>_<)
さぁ、気をとりなおして、一日めいっぱい撮って帰ろう♪
ノリウツギとトンボ ノリウツギの咲く岳の路
ここまで来ないと車を止められない。
夏雲と秋の雲が入り混じっているから
稜線にポツポツ華奢な木が爽やかに見えますが
ここは風が強くて木が生えないところだそうです。
ポツポツ生えている木は細くて弱そうなのに
華奢だからこそ、しなやかに強風をやり過ごせるのかもしれない。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 試し撮りの公園(2020.11.01)
- SLみなかみ号を追いかけて~♪(2018.12.04)
- SLを撮る~。(2018.06.08)
- 原宿スナップ(2018.01.13)
「山・風景」カテゴリの記事
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 郡山の春の山里#20230409から(2023.04.17)
- 春風#20230322(2023.03.22)
- 梨木の氷柱 #20230201(2023.02.08)
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
「空」カテゴリの記事
- 大坂・空中浮遊 #20220731(2022.08.09)
- 夕空と湖面とダブル夕焼け#20210528(2021.05.31)
- 渡良瀬の夕景(2021.02.11)
- 夕焼けとスクランブル交差点(2020.12.11)
- ブルーインパルス予行総飛行#20191102(2019.11.02)
「撮影会・ツアー」カテゴリの記事
- お山の紫陽花 #20220707(2022.07.07)
- 上高地へ#20200625(2020.06.28)
- 夜桜と菜の花#2020/03/24(2020.03.25)
- 富士山とハイウェイ#20200219(2020.02.21)
- ハノイ街スナップ(2019.09.29)
「志賀高原」カテゴリの記事
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- バスの車窓から(2020.10.08)
- 花景#番外編・わたげとクモの糸(2018.11.27)
- 花景#夏から秋へ(2018.11.26)
- 花景#高原の夏(2018.11.19)
コメント