大地の芸術・越後妻有
清津峡からの帰り道~広々とした田園風景が広がり
小さな稲の花と・・大きな草芙蓉の花が咲いている
突然、見晴らしのいい丘にレースのカーテンだけが揺れている
「たくさんの失われた窓のために」 内海昭子作
またしばらく行くと 信濃川の辺にまた何やら建っている
なにやら文字が刻まれている・・(クリックして大きくしたら見えるかも)
・川の石ずっと耐えてるガンコもの
・地図も標識もないけど大丈夫 この川が僕達を導いてくれる
・一しずく一しずくずつ川になる
・山奥の地から染でるその汗は生きとし生きる生の源・・etc
この川の上流は故郷の千曲川へ続いているんだなぁ~
川も 大地も 空も みんな続いている!!
来年のこの時期に行われる『大地の芸術祭』では市内のあちこちに
180点もの作品が大地を彩っていることでしょう~♪
あっ、4月に「何これ?」って撮っておいた駐車場
これもアート作品だったようです~納得!!
雪国の厳しい自然を生き抜く知恵でしょうか~
こんな大がかりな作品を大地のあちこちに
さりげなく配置して道行く人々の息抜きになっている
いや誰も見向きもしないのかもしれない
時折訪れる私の様な物好きがクスっと笑ってシャッターを切る
それだけでいいのかもしれない
そこにある それだけで いいのかもしれない アートって♬
***EOS-M2でのみ撮影***
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 信州いいもの(2024.05.24)
- 百段ひな祭り2024(2024.03.05)
- お着物で歌舞伎座へ#20230403(2023.04.03)
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 両国へ#20210729(2021.07.29)
「写真」カテゴリの記事
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 試し撮りの公園(2020.11.01)
- SLみなかみ号を追いかけて~♪(2018.12.04)
- SLを撮る~。(2018.06.08)
- 原宿スナップ(2018.01.13)
コメント