故郷めぐり~飯山から中野へドライブ
6月14日 午後は一人でドライブ~
先ずは、隣市の飯山へ
お土産も買ったし~さて次は・・・
大好きな高社山の裾野を走って谷厳寺へGO!
温かくって可愛いお年寄りたちの人形に魅せられたばかりなので
軽く挨拶をして撮らせてもらう・・・
ここは1000本桜で有名ですが紫陽花も・・咲いてるかな~?
まだ少し早かったようですが・・・ほかにも野の花たちが煌めいて
春には菜の花がキレイだったでしょうね~
今はすっかり種に・・・もしかしたら野沢菜だったかもね。
あの「おぼろ月」で有名な飯山の菜の花畑も
実は野沢菜の花なんですよ~おなじアブラナ科ですから。
**しばらくブログ記事は遅れて掲載になります・・・
・・・すみません・・・**
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪国お正月2023(2023.01.03)
- 曇り・晴れ・激しい雨(2022.12.19)
- 四〇年ぶりの竹富島(2022.12.16)
- 雲の上の虹(2022.12.14)
- 前橋公園の桜 #20220407(2022.04.08)
「写真」カテゴリの記事
- 試し撮りの公園(2020.11.01)
- SLみなかみ号を追いかけて~♪(2018.12.04)
- SLを撮る~。(2018.06.08)
- 原宿スナップ(2018.01.13)
- 水芭蕉(2016.05.22)
「山・風景」カテゴリの記事
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
- 故郷の朝(2022.10.02)
- こんな武甲山みたことない #20220707(2022.07.09)
- マタギの里(2022.02.21)
- 森吉山の樹氷は・・・(2022.02.19)
「故郷」カテゴリの記事
- ぶどう三姉妹#20221002(2022.10.04)
- 故郷の朝(2022.10.02)
- 谷厳寺の千本桜 #20220417(2022.04.23)
- 雪国マンホール #20220417(2022.04.19)
- 紅白しだれ桜 #20220417(2022.04.18)
「信濃の国」カテゴリの記事
- 雨もまた楽し♪(2022.11.07)
- 紅葉シーズンはウエディングシーズン(2022.11.06)
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
- ぶどう三姉妹#20221002(2022.10.04)
- 故郷の朝(2022.10.02)
コメント