« 元気に通ってるかな♪ | トップページ | ふるさと桜めぐり~地蔵久保のオオヤマザクラ »

2014年4月28日 (月)

十日町紀行#2

十日町を歩いて春の兆しを探してみる

5d2014329452

雪解け水が流れる大河・信濃川

905a7929

信濃川は日本で一番長い川

905a7941

信濃川と呼ばれているのは新潟県域のみで、

長野県にさかのぼると千曲川(ちくまがわ)と呼称が変わる。

全長367キロメートルのうち、信濃川と呼ばれている部分が153キロメートルなのに対し、千曲川と呼ばれている部分は214キロメートルと千曲川の方が長い。

甘栗にとっても千曲川の方が親しみやすいのだが

長野県歌・信濃の国にも歌われている

確か2番だったかな~

♬流れ淀まずゆく水は 北に犀川千曲川

南に木曽川天竜川 これまた国の固めなり・・・♪

十日町は県境に近く信濃川になりたての川の流れなんですね

905a7965

翌日ほくほく線に乗って隣駅「まつだい」へ行く途中車窓からの大河

写真撮りたいからと、まつだい駅から2・3時間案内してもらった

先ずは美人林へ

905a7993

美人の「美」しか顔出してない・・・と言う事は

7・80㎝はまだ積もってるってことかな~

905a8000 905a8004

雪深い山間部にあって珍しくすら~っと真っ直ぐな木立だから

いつしか美人林と呼ばれるようになったらしいです

905a7982

杉でさえ根本はこんなに曲がって耐えているのに・・・

「根曲り杉」って言ってここいら独特なんだよ~と。

905a8034

カメラマンはすぐ棚田へ行ってくれ、って言うけど

ここら~みんなどこ行っても棚田なんだけどな~・・・と

星峠も儀名の棚田もまだ雪深く行けれないとのこと

で、いくども谷越え~山越え~し暮らしが見える処

見晴らしの良い処へ案内してもらった

905a8043

これが本当の里山なんだよ~と、杉の点在する意味を聞き

5d2014329046

あの山の向こうが栄村、白い山が志賀高原だよ、と。

ここは低いからあっちからこっちは見えないけどね、と。

谷が深いからもっと高いかと思ったが標高400mくらいなんだと。

905a8074

4月の初めのことだから・・・今は、雪解けも進み

もうすっかり芽吹いて春めいてきているでしょう。。。

だいぶ経ってしまいましたが十日町紀行はまた次回訪ねたら、に!

|

« 元気に通ってるかな♪ | トップページ | ふるさと桜めぐり~地蔵久保のオオヤマザクラ »

旅行・地域」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

山・風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十日町紀行#2:

« 元気に通ってるかな♪ | トップページ | ふるさと桜めぐり~地蔵久保のオオヤマザクラ »