まつだ桜まつり…by Candy
濃い色の河津桜 と 幸せな黄色い菜の花が見事な
まつだ桜まつりにCandyPhoto Lessonで行ってきました*3月9日*
ふんわり春色に包まれて、メジロも忙しそうに飛び回っています
天使も笑顔で呼びかける・・・がんばれ~♪
そうなんです・・・JR松田駅からのシャトルバスを使わずひとり
東名松田バス停(東名高速)から歩いて登って来たのです(^_^;)
はぁ~~~・・・太平洋がぁ・・見えますぅ~。。。
道路も電車も街も小っちゃく~見えますね~。。。
足元には黄色 周りは桜いろ 見上げれば空いろ
なんて素敵な一日だったんでしょう~!!
川合先生、Candyの皆さま~有り難うございました。
・・・と、一応ここで解散し~居残り組は陽が暮れて・・・
薄暮の時まで粘りましたが・・・
ライトアップまで欲張りましたが・・・
寒かったぁ~でも、心はぽっかぽっかです~♪
************************
あれから3年・・大地に華やぐ季節がやってきています。
今を精一杯丁寧に生きてゆこう~と、亡き父に誓った日からも3年
故郷にも色とりどりの花が咲きますように~と、願ってやみません。
| 固定リンク
「写真・草花」カテゴリの記事
- シロツメクサがいっぱい!(2022.05.07)
- れんげ草の思いで #20220404(2022.04.04)
- 大人のお花見遠足#2(2022.03.30)
- 池に花を浮かべてみたら #雨引観音(2021.07.07)
- ニューフェイス #RF100マクロ(2021.07.15)
「雑記」カテゴリの記事
- インスタ乗っ取りにあいました!(2022.03.13)
- サボテンの花(2020.06.03)
- 柳行李(2019.08.09)
- 車窓から(2015.07.21)
- アートアクアリウム・2014(2014.07.24)
「樹木」カテゴリの記事
- 大銀杏と童(2022.11.19)
- 紅葉シーズンはウエディングシーズン(2022.11.06)
- お山の紫陽花 #20220707(2022.07.07)
- 前橋公園の桜 #20220407(2022.04.08)
- 谷厳寺の千本桜 #20220417(2022.04.23)
「季節」カテゴリの記事
- 曇り・晴れ・激しい雨(2022.12.19)
- 可愛いおばあちゃんたち(2022.03.18)
- 落ち葉のベンチ(2021.12.08)
- カヤックで水上撮影(2019.11.01)
- 紫陽花と蛍(2019.08.02)
「撮影会・ツアー」カテゴリの記事
- お山の紫陽花 #20220707(2022.07.07)
- 上高地へ#20200625(2020.06.28)
- 夜桜と菜の花#2020/03/24(2020.03.25)
- 富士山とハイウェイ#20200219(2020.02.21)
- ハノイ街スナップ(2019.09.29)
「Candy Photo Lesson」カテゴリの記事
- さいたまリスの家 20190516(2019.05.17)
- サンシャイン水族館 2019/02/22(2019.02.26)
- 花桃まつり#古河(2018.04.17)
- 水玉マクロ(2017.07.10)
- 小さな恋のメロディ#2016(2016.12.14)
コメント
tunobueさん、こんばんは☆
ほんとに2月は大雪でしたから
早咲の河津桜はほんとに嬉しかったです。
tunobueさんの星空も遥か彼方へ夢を見てるようで素晴らしかったですよ~
いつも有り難うございます~これから春本番
どうぞ桜に出逢える良い日をお過ごしくださいね(*^_^*)
投稿: 甘栗 | 2014年3月14日 (金) 01時29分
春色がとても鮮やかで、待ち遠しかった季節がやって来た感じがしてとても嬉しかったです。
いつも済んでみれば短い花の期間なので、今年は大いに楽しみたいと思いました。
投稿: tunobue | 2014年3月13日 (木) 12時03分
はい、日本は三寒四温、行きつ戻りつしながら春が近づいてきていますよ。
東北や信州では春は4月末なので、まだまだこれから~SWEと同じ頃かな^^?
時々ユーチューブ拝見してますよ~!!
火山列島の日本は空いてる所は建物ばかり(笑)
そんな中でも春に待ちわびたように咲く桜は特別です
投稿: 甘栗 | 2014年3月11日 (火) 18時42分
日本は全くの春ですね!
ここ遠く、はるの夢がみえてきます。
こちらは、4月終わりごろにこんな日が来るのかなー?
日本、すごく建物が多いいですね?〔笑〕
今日も良い日で!
投稿: y | 2014年3月11日 (火) 15時05分