美わしの志賀高原#1
錦秋の志賀高原へ
カラマツはまだ色付いていないけれど
樺類は黄色くしっとりとしている・・・
いつもの横手山のぞき峠一段下から
熊笹の道をかき分けて山並みを覗く
風が強く、来た時は半袖だったのに・・・一気にダウンを着込む
赤色を求めて渋峠から山田峠へ行ってみると・・
熊笹のなかにポツリポツリ、真っ赤に燃えるナナカマドが待っていた
ナナカマドは大変燃えにくい木だと言うが・・
なかなかどうして、陽が陰ってもこんなに燃えてますよ~。
日が当たって艶やかなナナカマドもいいけど
こんなしっとり和色のナナカマドもいいんじゃな~い♪
さて、そろそろ夕陽を撮りに渋峠へ行ってみようかな。
芳ヶ平を下に・・・遠く雲の上にぽっかり浮かんでいるのは・・・
山並みを赤く染める事はなく
初日の撮影を終えて宿に引き上げる・・・。
☆2013年10月9日 13:30 志賀高原写真教室スタート!
。。。。。つづく。。。。。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 試し撮りの公園(2020.11.01)
- SLみなかみ号を追いかけて~♪(2018.12.04)
- SLを撮る~。(2018.06.08)
- 原宿スナップ(2018.01.13)
「山・風景」カテゴリの記事
- 富士山未だ冠雪なし(2024.10.28)
- 朝の大正池でビックリ!(2024.10.25)
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 郡山の春の山里#20230409から(2023.04.17)
- 春風#20230322(2023.03.22)
「故郷」カテゴリの記事
- 長野駅前居酒屋から(2024.09.17)
- 盛大な光芒が出迎えてくれて(2024.09.15)
- 信州ぐるめ 20240511/12(2024.05.14)
- 臥竜公園の桜2024年(2024.04.16)
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
「信濃の国」カテゴリの記事
- 上高地ナンバーワン紅葉(2024.10.26)
- 朝の大正池でビックリ!(2024.10.25)
- かっぱ橋大渋滞!!(2024.10.24)
- 長野駅前居酒屋から(2024.09.17)
- 盛大な光芒が出迎えてくれて(2024.09.15)
「撮影会・ツアー」カテゴリの記事
- 朝の大正池でビックリ!(2024.10.25)
- かっぱ橋大渋滞!!(2024.10.24)
- お山の紫陽花 #20220707(2022.07.07)
- 上高地へ#20200625(2020.06.28)
- 夜桜と菜の花#2020/03/24(2020.03.25)
コメント