« Art Street | トップページ | 旭と雲と露・・志賀高原#2 »

2013年10月13日 (日)

美わしの志賀高原#1

錦秋の志賀高原へ

905a9524


10月9日~11日  秋の志賀高原は2年ぶり

カラマツはまだ色付いていないけれど

樺類は黄色くしっとりとしている・・・

905a9547


今年の紅葉は何とも言えない和の色・・・赤が少ないのかな♪

いつもの横手山のぞき峠一段下から

熊笹の道をかき分けて山並みを覗く

風が強く、来た時は半袖だったのに・・・一気にダウンを着込む

赤色を求めて渋峠から山田峠へ行ってみると・・

905a9587


熊笹のなかにポツリポツリ、真っ赤に燃えるナナカマドが待っていた

ナナカマドは大変燃えにくい木だと言うが・・

なかなかどうして、陽が陰ってもこんなに燃えてますよ~。

日が当たって艶やかなナナカマドもいいけど

こんなしっとり和色のナナカマドもいいんじゃな~い♪

さて、そろそろ夕陽を撮りに渋峠へ行ってみようかな。

905a9588


芳ヶ平を下に・・・遠く雲の上にぽっかり浮かんでいるのは・・・

905a9606

妙義山かな~・・・

905a9630


夕陽は雲の中にすっぽり入ってしまったようで

山並みを赤く染める事はなく

初日の撮影を終えて宿に引き上げる・・・。

☆2013年10月9日 13:30 志賀高原写真教室スタート!

            。。。。。つづく。。。。。

|

« Art Street | トップページ | 旭と雲と露・・志賀高原#2 »

写真」カテゴリの記事

山・風景」カテゴリの記事

故郷」カテゴリの記事

信濃の国」カテゴリの記事

撮影会・ツアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美わしの志賀高原#1:

« Art Street | トップページ | 旭と雲と露・・志賀高原#2 »