彼岸花・・今年は情熱的に御めでたく撮ってみよう!
今年も ぎりぎり 間に合ったかな
近くだと かえって後回しになってしまいます(^_^;)
訪れた日曜日には 彼岸花は お疲れモード?
様々 寄り添いながら 楽しんでました♪
では、私も・・・どう撮りましょう~?
ひょいと背伸びしてる2本を情熱的に・・・
この赤は 真っ赤に流れる血潮のようで 昔は敬遠してた
シビトバナなんて怖い名前もついていたり・・・
一説には1000種類もあるらしいですよ~
こわい・こわいと言いながら
人々の暮らしの身近に咲いていた花なんでしょうね~
赤はおめでたい色だから、今年はおめでたく撮ってみようかな!
11月に挙式する娘と、午後には式場へ試食会に行く予定だから
気分は紅白で盛り上がろうかな~♪
しかし、この花・・撮るのは難しいです~ピント位置が・・・
万歳してるシベに合わせると、くるんくるんしてる花びらがボケるし
花びらに合わせると蕊がボケて消えちゃうし・・
かといって絞り過ぎると背景がごちゃごちゃしちゃうし・・・
同じ条件で両方撮ってみました~ピント位置だけが違います。
EOS5DMKⅢ EF70-200mm F2.8 Ⅱ ×1.4 1/40s F8.0 ISO100
さてどちらが好きかは人それぞれ~ですね。
甘栗的には、こんな気分で撮ってみました~(*^^)v
娘の幸せを願って・・・ふんわり包み込むように・・母ごころで
| 固定リンク
「写真・草花」カテゴリの記事
- 春めき桜#20230316(2023.03.17)
- 幸せな黄色い福寿草 #20200228(2023.03.10)
- 小さな春の花#20220311(2023.03.06)
- 甘いと渋い(2023.03.04)
- カメラ猛者(2023.03.02)
「地元紹介」カテゴリの記事
- 空が賑やかになってきました(2024.10.31)
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 私のフォトコーナー#20230320(2023.03.20)
- いつもの夕暮れ(2022.12.20)
「撮影テクニック」カテゴリの記事
- 雨もまた楽し♪(2022.11.07)
- 東京メガイルミ #TCK(2020.11.22)
- 里山ガーデン#多重露光(2020.10.23)
- 学びのコスモス(2020.10.15)
- 風を撮る~♪(2020.09.18)
「彩の国」カテゴリの記事
- まだまだ酷暑の大宮駅 #20240910(2024.09.10)
- 春風#20230322(2023.03.22)
- こんな武甲山みたことない #20220707(2022.07.09)
- お山の紫陽花 #20220707(2022.07.07)
- Spring Ephemeral(2022.03.12)
コメント