曇・雨・霧・晴~雲場池
今年も行ってきました~ひとりで♪
水面に映る紅葉と鴨ちゃんたちを撮りたくて、軽井沢・雲場池へ
10月29日 午後1時 曇りの雲場池に到着
潜ったり・・水浴びしたり・・スイスイ行ったり来たり・・・忙しそうでしたが
水鳥たちは首を背中に乗せて~雨宿り?
もうオヤスミナサイみたいなので、甘栗も宿に引き上げる事にします。
10月30日 6:00 雲場池は霧の中
優しい靄色を背に 雨粒を指先につけてる楓たち
燃えるような紅葉も 靄に溶け込んでため息がでるほど美しい
お気に入りの宿り木で朝をむかえてる鴨たちに声をかける・・おはよう♪
顔を洗ったり・・翅を整えたり・・朝ごはんを食べたり・・忙しそう♪
沢山撮ったからもういいかな~4時半起きで疲れちゃったし
もう帰ろうかな~と宿をでると・・・10時15分
すっきり晴れてるではありませんか!
これはもう~行くっきゃないね、もう一度雲場池へ
甘栗:うん、水面の色をあまり撮ってないからね~!
ならば、去年とは一味ちがう・・とろ~っと、優しく撮り鳥ましょう♪
金色の水面と落ち葉たちも・・・
ゆっくり じっくり 丁寧に 少しは撮れるようになったかなぁ・・・。
| 固定リンク
「写真・虫や鳥」カテゴリの記事
- 雨粒のジュエリー(2020.08.01)
- 巣立ち雛っち(2020.05.08)
- 鳩が~(2019.10.30)
- 井の頭公園#野鳥編(2019.08.12)
- 生き物たちとの出会い#夏から秋(2018.11.30)
「樹木」カテゴリの記事
- 大銀杏と童(2022.11.19)
- 紅葉シーズンはウエディングシーズン(2022.11.06)
- お山の紫陽花 #20220707(2022.07.07)
- 前橋公園の桜 #20220407(2022.04.08)
- 谷厳寺の千本桜 #20220417(2022.04.23)
「信濃の国」カテゴリの記事
- 雨もまた楽し♪(2022.11.07)
- 紅葉シーズンはウエディングシーズン(2022.11.06)
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
- ぶどう三姉妹#20221002(2022.10.04)
- 故郷の朝(2022.10.02)
「水・川・湖」カテゴリの記事
- DORAGON Lake #20230201(2023.02.06)
- 大坂の空(2022.08.10)
- 池に花を浮かべてみたら #雨引観音(2021.07.07)
- 大正池2021夏のお嬢さん(2021.07.22)
- 夕空と湖面とダブル夕焼け#20210528(2021.05.31)
コメント