お彼岸に立つ
お彼岸に峠に立つ母の指差す先は・・・ここは2000m以上の地
志賀高原のぞき峠から一段下のここが私の一番のお気に入り
まだ高速道路が出来る前は夏の帰省はいつも草津から
渋峠を通って信州入りしてここで休憩をしたものでした。
だから~次女夫婦にも母にも見せたかったんだよね~♪
晴れていたらアルプスの連なる峰も富士山も見えるかも・・・
2305mの展望台へ一気に登ると長野県側はガスが押し寄せて
一気に寒くなってきた・・・日本一高いパン屋さんでパンを買って
早く降りよう~
国道292号線は日本一高いところを走る道路
冬場は雪深く閉鎖されてますが車で気軽に来れるとあって
この日も乗用車はもちろんバイクや自転車のツーリングが
下りはびゅんびゅん飛ばしてました。
前日の宿は・・・スノーモンキーを撮りに何度か通った時
いいな~って眺めていた湯宿「せきや」
親孝行も新しい家族にも最高のおもてなしができたかな~
もちろん私は早起きしてお散歩カメラで秋さがし
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 試し撮りの公園(2020.11.01)
- SLみなかみ号を追いかけて~♪(2018.12.04)
- SLを撮る~。(2018.06.08)
- 原宿スナップ(2018.01.13)
「山・風景」カテゴリの記事
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 郡山の春の山里#20230409から(2023.04.17)
- 春風#20230322(2023.03.22)
- 梨木の氷柱 #20230201(2023.02.08)
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
「家族」カテゴリの記事
- また逢えた!(2023.05.20)
- 三回忌と十三回忌#20230416(2023.04.19)
- 雪国お正月2023(2023.01.03)
- 富山日和・後夜祭 #20221016(2022.10.19)
- 晴れ晴れHAPPY WEDDING! #20221016(2022.10.18)
「信濃の国」カテゴリの記事
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 雨もまた楽し♪(2022.11.07)
- 紅葉シーズンはウエディングシーズン(2022.11.06)
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
- ぶどう三姉妹#20221002(2022.10.04)
コメント