軽井沢レイクガーデンにて
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お彼岸に峠に立つ母の指差す先は・・・ここは2000m以上の地
志賀高原のぞき峠から一段下のここが私の一番のお気に入り
まだ高速道路が出来る前は夏の帰省はいつも草津から
渋峠を通って信州入りしてここで休憩をしたものでした。
だから~次女夫婦にも母にも見せたかったんだよね~♪
晴れていたらアルプスの連なる峰も富士山も見えるかも・・・
2305mの展望台へ一気に登ると長野県側はガスが押し寄せて
一気に寒くなってきた・・・日本一高いパン屋さんでパンを買って
早く降りよう~
国道292号線は日本一高いところを走る道路
冬場は雪深く閉鎖されてますが車で気軽に来れるとあって
この日も乗用車はもちろんバイクや自転車のツーリングが
下りはびゅんびゅん飛ばしてました。
前日の宿は・・・スノーモンキーを撮りに何度か通った時
いいな~って眺めていた湯宿「せきや」
親孝行も新しい家族にも最高のおもてなしができたかな~
もちろん私は早起きしてお散歩カメラで秋さがし
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
暑さ寒さも彼岸まで、朝晩すっかり涼しくなってきました。
秋フォトで忙しくなる前に~しばし振り返ってみようかな♪
(↓全てポチッとすると大きくなります)
<蒲生の棚田> 十日町市松代 9月12日
翌日早朝撮影のために明るいうちに
下調べを兼ねてやってきたはずが・・・
やっぱり甘栗はトンボと棚田をずっと見下ろしてました~♪
<荻の島環状かやぶき集落> 柏崎市高柳
真っ暗な中バルブ撮影20秒~30秒あけて撮ってみたけど
なんて、言ってはいけませんよね~撮らせてもらってるんだから。
<星峠の棚田> 十日町市松代
まだガスが残ってるかもしれないから~急いで星峠へも行ってみる
霧と靄とガスってどう違うの~なんて言い合いながら
美人には撮れなかったけど<池に映り込むブナ・美人林> と
雲海は広がってなくとも見晴らしのいい<雲海広がる松代の棚田>
2日間の撮影ツアー報告は一先ず終わりにします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
水上に白い花だけが咲いている・・・
まるで花びらが降ってきて 浮いているみたい
この怪しげな花を、怪しげに撮ってみようかな~
白い花びらは3枚・・・不思議な花~初めて見た花
時折振り向いて曇天の西空を眺め、夕景撮影はあきらめて
この不思議な怪しげな花に一時間以上~夢中になる
トチカガミ科の沈水植物・・南アメリカ原産で、生物の実験材料として日本に持ち込まれたものが大繁殖し、北海道と関東以外に広く分布。5月から10月に水上に白い花を咲かせる。
光合成や細胞や葉緑体の観察に中学・高校の理科の実験に使われる事が多いらしい・・・ウン十年前の理科の授業でやった記憶がない・・・1940年に山口県で野生化の記録があるらしく、また1970年に琵琶湖で大繁殖して問題になったらしい。生まれ育った北信濃はちょっと遠いからお目にかかった事がないのかもしれない・・・
曇天の夕方、怪しげな花はますます妖艶な姿を映りだしている
<水上の花>・<水中の緑>・<水面の反射>
これら三位一体をなんとか一枚に写してみよう~♪
天の川~青く~・・・乙姫様が~ゆらゆら~・・・なんて呟きながら
・・・WBを太陽→蛍光灯→白熱電球と替えてみる
まるで宇宙人が手を揚げているみたい
・・・花びらがおちょぼ口で窪んだ眼もあるでしょ~
花の命は短くて一日でしぼんでしまう
しぼんだ花が左右の雪洞みたい支えられ、また水上の花が咲く
SS 1/20 F4.0 -2/3 ISO400 Av 風景 白熱電球 焦点距離280mm
9月12日 16:15~17:40 新潟県柏崎市栃ケ原にて
(美人林~棚田は、またの機会に・・・)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今年の夏は暑かったですね~私も熱く熱く駆け抜けましたよ♪
猛暑にも負けず、数々の故障・負傷にもメゲズ…
Image Photo Lesson でお出かけし、
いろんな先生に講評をしてもらったのも随所に書き込んでみました。
『夏の写日記』 Image Photo Lesson
5月~8月まで、またまた100枚にもなってしまいましたので
ブックスタイルにしてあります~カーソルを画面に当て△マークから
さくさくページをめくってご覧くださいませ~♪
テーマ:ブックベーシックB BGM:ナイス
表紙は5月の日比谷公園・松本楼~夏フォトの始まり~♪
ふと気づけば足元は秋の気配が…
また初冬にお会いしましょう♪ ☆甘栗☆
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
あの、諏訪湖での豪雨・雷・突風を体験してからは
少しくらい激しい雨には、あまり驚かなくなりましたが
竜巻は怖いですね~お天気に敏感になりましょう
毎日、空を見上げ、お天気のご機嫌伺いをしましょう
雲の色・風・気温に敏感になりましょう
お天気や自然は変えられないので
温度調節の出来る衣服や食べ物で体を守りましょう
備えあれば憂いなし・・・と言うわけで
国立天文台の45m電波望遠鏡が宇宙を見張ってる
その下では若者たちが高原野菜栽培に精を出してる
なんだか、すごい風景だと思いませんか~
世界最大級の宇宙電波望遠鏡と高原野菜栽培
どちらも同じくらい大切なもの
どちらも地道で根気がいる作業
そして、どちらも明日に向かってる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント