初 桜
桜・さくら・サクラ・咲良・・・今年の桜はどんな感じかな~
一昨年は震災後 硬く傷ついた大地から咲いた「サクラ」
<ちょっと暗めにして、光が当たってる花びらを狙って大人っぽく撮る>
そして去年は、力み過ぎてた心が、だんだんほぐれて咲いた「さくら」
さぁ、今年は・・・どんなでしょうか
春風にさくら色が揺れ 枝垂れて咲く「さくら」
<濃いめの桜色をピンクをちょっとだけ強めて撮る>
今回のCandy Photo Lesson は急遽お出かけフォトレッスンに
室内でライティングの勉強の予定だったので手持ちはマクロレンズ1本
さてさてどれだけ撮れるかな~先生宅の近くの三ツ池公園へ
まず、明るくキラキラを
<横浜緋桜を水面のキラキラと一緒に撮る>
光が当たってる花びらが白とびしてしまうけど、気にしない
白とびを恐れないって去年、椿山荘での桜レッスンでも仰ってたし
今年は王道の「桜」を希望の「咲良」になるように
明るく優しい「桜の樹」を撮ってみたい
<青空と桜のコラボを明るい露出で撮る>
さぁ、今年もこれから一か月半
桜を追いかけて故郷まで行ってみようかな
狙いは朝・・・う~ん、どこへ行こう
計画を練ってる時が一番楽しいですね。
先ずは、我が家の周りにある3本の桜で練習・練習
染井吉野と山桜は隣接するマンション地内
淡墨桜はお隣さんち・・・居ながらにして観察できるからお得ですね^^
<今回は、すべて現場でいろいろ撮り方を変えて撮ってみました!!>
| 固定リンク
「樹木」カテゴリの記事
- 上高地ナンバーワン紅葉(2024.10.26)
- 信州いいもの(2024.05.24)
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 白川湖にて #20230510(2023.05.13)
- 郡山の春の山里#20230409から(2023.04.17)
「写真」カテゴリの記事
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 試し撮りの公園(2020.11.01)
- SLみなかみ号を追いかけて~♪(2018.12.04)
- SLを撮る~。(2018.06.08)
- 原宿スナップ(2018.01.13)
「撮影テクニック」カテゴリの記事
- 雨もまた楽し♪(2022.11.07)
- 東京メガイルミ #TCK(2020.11.22)
- 里山ガーデン#多重露光(2020.10.23)
- 学びのコスモス(2020.10.15)
- 風を撮る~♪(2020.09.18)
コメント