ヘビーな初詣・戸隠神社奥社へ!
巳年なのでヘビーな初詣をしてまいりました~家族を巻き込んで
今年もハードな撮影になりそうだね~と、OTTO
去年は一人で美味しい蕎麦懐石を2度も頂いたので
家族にも食べさせたくて・・・と言うのは口実で
雪の戸隠古道をぜひ撮りたくて・・
初詣に奥社まで行けたらいいね・・って、そそのかし連れてきちゃいました
戸隠神社奥社へは標高1200mから2kmの参道をひたすら歩く
途中1キロ地点に、見えてきました雪に煙る随神門が・・・
だんだん雪も激しくなり、だんだん大気が凍てついてくる
なのに、この澄み切った穏やかな心地はどこからくるのだろう・・
2000年の歴史が辺り一帯を包み込んでいるからだろうか。。。
さぁ、いつものように端に寄り、一礼して山門をくぐろう
樹齢400年の大杉並木に見守られて、一歩一歩・・・・・。
この辺から振り返って立冬の朝陽を撮ったんだよ~とOTTOに声をかける
さぁ・・・ここから900m先の奥社まで行けそうだね。
防寒対策はしっかりしてきたもののスノーシューとかは用意できなかったので、どこまで行けるか出たとこ勝負だった・・・甘栗らしいですね(^_^;)
今年も撮りたいものへ突っ走るぞー!
と最初は勢いついてたけど・・・だんだんキツくなってきた・・・
大杉並木も途切れた「あと480m」の看板からはちょっとした山登り
参拝を済ませ「こんにちわぁ~」と軽やかな声で
行き交う人々が・・・なんて晴れやかなんでしょう・・・はぁはぁ・・・
ここを登ったらもう見えてきますよ、と言う声に励まされるも・・・
はぁはぁ・・・はぁはぁ・・・息が・・・苦しい・・・
凍てつく大気が心臓の鼓動を速め・・肺の奥が痛い
この階段を昇ると、見えてきました~
雪に埋まる戸隠神社奥社・・標高1350m(900mで150m登る)
ここからは撮影禁止なので、息を整えゆっくり参拝しましょう。
手前の大岩があの天岩戸ですか・・・と社務所の宮司さんに聞いてみた
「関係ありません」と冷静な返答・・・そりゃそうだ。
日本神話によると、天照大神が天の岩屋にお隠れになった時、無双の神力をもって、天の岩戸をお開きになった天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)が投げて出来たのが戸隠山・・だものね。
言い出しっぺの甘栗が途中リタイヤできず・・
家族に励まされて、やっと奥社まで参拝できました~ありがとう!と、
夫と次女の、雪が積もる背中に声をかける
甘栗以上にパワフルな家族は「いや~イイ経験が出来たよ♪」と。
はい!今年もどうぞ宜しく~♪ ヘビーな年の幕開けです
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪国お正月2023(2023.01.03)
- 曇り・晴れ・激しい雨(2022.12.19)
- 四〇年ぶりの竹富島(2022.12.16)
- 雲の上の虹(2022.12.14)
- 前橋公園の桜 #20220407(2022.04.08)
「写真」カテゴリの記事
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 試し撮りの公園(2020.11.01)
- SLみなかみ号を追いかけて~♪(2018.12.04)
- SLを撮る~。(2018.06.08)
- 原宿スナップ(2018.01.13)
「山・風景」カテゴリの記事
- 富士山未だ冠雪なし(2024.10.28)
- 朝の大正池でビックリ!(2024.10.25)
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 郡山の春の山里#20230409から(2023.04.17)
- 春風#20230322(2023.03.22)
「故郷」カテゴリの記事
- 長野駅前居酒屋から(2024.09.17)
- 盛大な光芒が出迎えてくれて(2024.09.15)
- 信州ぐるめ 20240511/12(2024.05.14)
- 臥竜公園の桜2024年(2024.04.16)
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
「家族」カテゴリの記事
- 長野駅前居酒屋から(2024.09.17)
- 夏の思い出(2024.09.01)
- ウエディングケーキはお達磨様 #20240413(2024.04.20)
- また逢えた!(2023.05.20)
- 三回忌と十三回忌#20230416(2023.04.19)
「信濃の国」カテゴリの記事
- 上高地ナンバーワン紅葉(2024.10.26)
- 朝の大正池でビックリ!(2024.10.25)
- かっぱ橋大渋滞!!(2024.10.24)
- 長野駅前居酒屋から(2024.09.17)
- 盛大な光芒が出迎えてくれて(2024.09.15)
コメント
春さん、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞヘビーな甘栗にお付き合いくださいね(^_^;)
戸隠…寒かったですよ~終日氷点下ですから
参道あたりも-8度くらいでしたが
風が強かったので体感温度はもっとだったはず
去年2回とこの初詣を合わせて戸隠古道DBにしようと企んでるところです・・・
流石の甘栗も疲れてるので近日地公開になるかどうか?
おぉ~あと一か月ですか。
作品はできてるのでプロモーション頑張りましょうね。
投稿: 甘栗 | 2013年1月 5日 (土) 20時14分
甘栗さん、明けましてお目出度う御座います
お帰りなさいなのかな?
新年早々頑張りましたですね
かなり期待出来そうな写真撮影されてきたのでは無いですか、
それにしても寒そうでしたですね
私は、ズー~と寝正月でした、
お蔭で寝疲れるてしまい、
まだ撮影すら満足にしていません
何処かに撮影に出掛けなくてはいけないかなと感じています
あと1ヶ月に迫りましたですね
気合いを入れて頑張らなくてはいけませんね
今年も宜しくお願いしますね
春が来た。
投稿: 春が来た | 2013年1月 5日 (土) 19時40分