一升(一生)は重いのだ!
初孫の「陽くん」 1歳になりました
10か月から歩き出した陽くん、一升餅担げるかなぁ~
さぁ~放すよ・・・新潟のグランパ おっと、と、と、と~
重くて泣きだしてしまい・・・・・ついには大泣き
そうだよ~陽くん、一升(一生)は重いのだよ(^_^;)
そう簡単には背負えないのだ。
新潟の曾おじいさんも笑顔で・・・
一歩・・・二歩・・・三歩・・・
ひとりで歩けた ぁ~もう少しでパパと手を繋げる ・・・
もうちょっとのところで・・・バッタ~~~~ン、と
一升の重みで後ろにひっくり返ってしまいました。
一升・・・ほぼ1.5kg 体重10kg強の幼子にとっては初めて背負う重さ
この日は娘婿のパパにひたすら手を伸ばして助けを求めていた陽くん
パパとママに見守られて、歩いて行くんですよ(^_-)-♪
さぁ、次はモノ選びで何になるか占ってみる?
その場にある物で並べたものは・・
(ミニカー・ミラー・お金・ボール・筆ペン・電卓)
1回目・・・筆ペン
2回目・・・電卓
番外編・・・ブロワー
文系も理系もイケる、って事かな~
いっぱい勉強してパパやママの様になるんですよ。
そして時々は、甘栗おばあちゃんといっしょに写真撮りにいこうね♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ごほうびディナー(2022.11.08)
- 福寿草の里#2020/02/28(2020.02.28)
- 諏訪湖がなんだか変だよ~(2019.08.08)
- 始動(2018.01.12)
- ばぁば出動中!(2017.11.29)
「家族」カテゴリの記事
- 長野駅前居酒屋から(2024.09.17)
- 夏の思い出(2024.09.01)
- ウエディングケーキはお達磨様 #20240413(2024.04.20)
- また逢えた!(2023.05.20)
- 三回忌と十三回忌#20230416(2023.04.19)
コメント