夜明けのカーテンを開けて歩こう~志賀高原2日目
志賀高原での2日目・・・早朝4時47分 渋峠にて
ドラマチックな雲が赤く染まり 今日がまた始まる
刻々と姿を変える 夜明けの山並み 5時37分
イワツバメと一緒に 虹色のカーテンを開け 今日を始めよう!
光射す高原 ここは1800m地点
木漏れ日に包まれ 一歩一歩 熊よけ鈴をならして 行こう
目指すは 1880m 四十八池へ
本当は60個以上の池沼があるらしいけど、昔の人は沢山あることを
いろは四十八と言ったことからそう呼ばれている、と
小学生と一緒のトレキングガイドさんが教えてくれました。
黄色い帽子 緑の帽子 白の帽子
沢山の小学生に出会い すれ違うたびに
こんにちわぁ~こんにちわぁ~と元気な声
夜には、石の湯でのホタル観賞会にも来てましたね。。。つづく。。。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 試し撮りの公園(2020.11.01)
- SLみなかみ号を追いかけて~♪(2018.12.04)
- SLを撮る~。(2018.06.08)
- 原宿スナップ(2018.01.13)
- 水芭蕉(2016.05.22)
「山・風景」カテゴリの記事
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
- 故郷の朝(2022.10.02)
- こんな武甲山みたことない #20220707(2022.07.09)
- マタギの里(2022.02.21)
- 森吉山の樹氷は・・・(2022.02.19)
「故郷」カテゴリの記事
- ぶどう三姉妹#20221002(2022.10.04)
- 故郷の朝(2022.10.02)
- 谷厳寺の千本桜 #20220417(2022.04.23)
- 雪国マンホール #20220417(2022.04.19)
- 紅白しだれ桜 #20220417(2022.04.18)
「信濃の国」カテゴリの記事
- 雨もまた楽し♪(2022.11.07)
- 紅葉シーズンはウエディングシーズン(2022.11.06)
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
- ぶどう三姉妹#20221002(2022.10.04)
- 故郷の朝(2022.10.02)
コメント