雨の「かがり火まつり」2012
ときどき~どしゃ降り ときどき~小降り
こんな日は出かけないよね、普通は。
あれから一年・・・(このフレーズ今年は良くつぶやくなぁ~)
去年のかがり火まつりから もう一年経つんですね
あれから何度となく訪ねた寺坂棚田
ご縁があって今年は接待席で御馳走になってから・・・
マーク3君にビニールを被せ私も雨合羽と傘をさし、いざ撮影を!!
夕方6時前・・棚田に500個のかがり火が灯され始める
かがり火よりも傘の花が咲く寺坂棚田
上の方の道路に並ぶ傘は皆カメラマンです・・・場所取り大変だった
今年は三脚を固定して撮ったから、多重露光うまくいくかな・・・
う~ん・・・やっぱりチョイずれてますね
24ミリの広角側で撮ったからかな~放射状に光りが広がってる?
だんだん暗くなってくると・・・かがり火が田んぼに映ったり
傘をさしながら泥んこあぜ道を歩く人々と
アチコチで、すみませ~んと声を掛け合ったりして
雨には雨の かがり火まつりの情景があるんですね~。
武甲山も雲に隠れて、去年とは違った幻想的な一夜限りの棚田
最後に・・・こんなの撮れちゃった。。。
光のマント着て妖精たちが~『ダンス・ダンス・ダンス』
なにも加工してないよ、ただ撮っただけ~
なんでこう撮れたのか分からない所がど素人なんだなっ(>_<)
普通にAv(露出優先)開放F4でISO感度を2000まで上げて撮ったら
シャッタースピードが2秒になって、少しぶれたからなのかなぁ~
マーク3君 いいあじ出してくれましたね~
上級機としては不本意かもしれませんが・・・甘栗は、最後に笑っちゃうくらい楽しくさせてくれた一枚に大満足なのですヽ(^。^)ノ
これで寺坂棚田を四季折々に一年間見守り続けた事になります。
5月の田植えと合わせて気が向いたらDBアルバムにするとしましょう。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 試し撮りの公園(2020.11.01)
- SLみなかみ号を追いかけて~♪(2018.12.04)
- SLを撮る~。(2018.06.08)
- 原宿スナップ(2018.01.13)
「山・風景」カテゴリの記事
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 郡山の春の山里#20230409から(2023.04.17)
- 春風#20230322(2023.03.22)
- 梨木の氷柱 #20230201(2023.02.08)
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
「彩の国」カテゴリの記事
- 春風#20230322(2023.03.22)
- こんな武甲山みたことない #20220707(2022.07.09)
- お山の紫陽花 #20220707(2022.07.07)
- Spring Ephemeral(2022.03.12)
- 大人のお花見遠足#3(2022.03.31)
コメント