春のコンテストに入賞はしたけれど・・・。
コンテストに応募してから・・・
ずっと忘れ物をしたようなモヤモヤした気持ち
これはどこから来るのだろう~
結果が出るまで時々見なおしていて
だんだんはっきりしてきた・・・
。。。。。やり残し感。。。。。
仕方ないもう若くないし・・やっと少し勉強し始めたばかりなんだし・・
こんな言い訳めいた呟きばかりで納得させようとしていたけれど
ついに一昨日、デジブック春のコンテスト結果発表をむかえ
やっと入賞できホッとした反面、どんどん心が沈んでいく自分に
梅雨時の体調不良のせいにしていたけれど
やっぱり作品への消化不良だったと、やっと気づく。
いつも心が先で、頭がついて行かない私の長所でもあり欠点なのかも・・
昨日は写真仲間と都内の公園で撮影会
いつも 〆は 居酒屋で写真談義
愉快なおじ様たちに混じって紅一点で、写真とは、と熱弁を交わす
そもそも明治時代に「写真」って訳したのがいけない
「photograph」を直訳すると「光画」なのに
世界中、どこをみても真実を写す、なんて訳してる国はない。
アートなんだから、好きか嫌いか、だけでいい。
良い悪い・・・上手い下手・・・なんて論じてはいけない。
自己表現なんだから、感動を表現すればいいんだ、と I 先生。
それを表現するために知識は必要だけど
それに囚われていたら感動を表現できなくなる。
いまやシャッターを押せばだれでも撮ることはできる
そこから感動を伝える、って難しいなぁ~・・・
EOSのK先生が『写真って嘘つきだから』と、仰る意味も
リアリティからイマジネーションへ、って事なのかなぁ~・・・
かつて大昔、若かりし頃、現代詩講座で谷川俊太郎先生が
『どんな作品にも「いとおかし」がないと・・・」と、仰ったのを思い出す。
無謀にも若き甘栗は「悲しい別れの詩でもですか?」と質問してしまい
たしか先生は「そうです、お葬式の場面でも人は生きていく力を「いとおかし」に見出しているのだから」と言うようなアドバイスをいただき、さっぱり理解できなかった23歳頃の私。
写真家じゃなくてphotographerと言われたいと仰った先生が
写真に色っぽさや艶や感動が必要だと言われたことを思い出す。
写友が露出と言いながら両手で胸のふくらみをジェスチャーする姿も
アハハ~そうねいつものように笑って吹き飛ばそう。
眉間にしわを寄せて芸術を論じるのなんて百万年はやい、っつうの!
いえいえ昨夜は久しぶりにほろ酔い加減で楽しかったんですよ~
何はともあれ、自分におめでとう、を言おう!!
2012年 デジブック春のコンテスト 「Eye-Fi賞」受賞
『結いの里』 おわりは いつも はじまり
いつか落ち着いたら、じっくり編集しなおそうかな(^_-)-♪
| 固定リンク
「写真・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 慰霊の園(2022.08.12)
- こんな時だからこそ#2020/03/12(2020.03.12)
- カタツムリのように(2020.06.01)
- 『こどもの日』2020(2020.05.05)
- 陽はまた昇る(2019.01.05)
「デジブック」カテゴリの記事
- DB「SORA 宙」発表しました。(2018.09.15)
- DB『津南スカイランタン』発表(2017.03.17)
- DBスペシャルバージョン『美しの志賀高原』(2017.01.12)
- DB「こいのぼり」発表しました!(2016.05.21)
- 熱いぜっ!!(2015.08.08)
コメント
ももくりさん、こんばんは☆
今までは発表してから編集するのは微調整だけで
大きく編集することはなかったんですよ~
でもコンテストの締切から後は直しちゃイケないと思ってて…
そうしたら入賞しちゃったから増々直せなくなっちゃった
3~5枚減らすだけなんだけどね~
それより入賞したし、こういう形での表現はそろそろ卒業しようかな~
なんて思い始めています。
なんて言ってて夏コンのテーマが発表されたら
いそいそ撮りに行くかもしれないけどね(汗)
写真と音楽と言葉で表現できるのって他にないから・・・
メチャ私に合ってる~ぅ…って思ってたんだよね
私も、ももくりさんの写真だいすき
投稿: 甘栗 | 2012年6月21日 (木) 21時30分
yuu.さん こんばんは☆
お返事遅くなってごめんなさい
あちらに書いて、こちらが疎かになってたみたい(*_ _)人
「スキ」を写すのって難しいよね~
でも、空気とか気持ちとかって目に見えないけど、映せたら~ステキだよね
これからはこちらで宜しくね(^_-)-☆
投稿: 甘栗 | 2012年6月21日 (木) 21時18分
甘栗さん
入賞おめでとうございます!!
とってもとっても楽しくなるようなあたたかい作品に拍手です♪
えっ?
消化不良だったんですか。
でも、解るような気がします。
ももくりも、一度、発表しても 気にいらず何回もやりなおしてます。(笑)
で・・・待ってたら、季節も過ぎて過去の出来事になってしまいそうなので気にいった写真が何枚かあったら、消化不良でもUP!!
蛍のなんか・・・
未だに修正追加削除編集の繰り返しです
また・・・変わってます。(苦笑)
甘栗さんの作品 大好きですよ~♪
また、編集したら教えてくださいね。
真っ先に見に来ます。
雨降ってうっとうしいですが 紫陽花の季節になりましたね♪
わくわく♪
投稿: ももくり | 2012年6月21日 (木) 13時58分
おめでとうございますo(_ _*)o
DBにも書かせて頂いたのですが、清清しくて気持ちのいい作品でした。
わたし、写真は本当じゃないから好きなのかも・・・(=⌒m⌒=)
投稿: yuu. | 2012年6月15日 (金) 23時14分
ぱぐさん、こんばんは~☆
この年になって、こんなにアクティブになれるとは思ってもいませんでした
これからも一緒に楽しみましょうね(^_-)-☆
投稿: 甘栗 | 2012年6月15日 (金) 22時22分
こんばんは
いつもブログ拝見してます
コンテスト入賞おめでとうございます
やっぱりすごいナー
いろいろな事にチャレンジする姿勢素敵です
これからもよろしくお願いいたします
投稿: ぱぐ | 2012年6月15日 (金) 21時44分