« 日本一の自生地・小鹿野町「節分草まつり」DBにしました。 | トップページ | 都会のど真ん中で桜を見上げよう~47都道府県の桜 »

2012年3月18日 (日)

デジブック交遊旅行*報告

ただいま~と~っても楽しかった♪
デジブック交遊旅行第3回に参加してきました!

ピカイチさん、なんて言われて
わいわい和気あいあい、ホントに楽しい旅でした。

先ずは、デジブックアルバムにしましたので
上をポチッとしてご覧ください。

『第3回*交遊の伊豆』
☆デジ友と行く美しい花と夕陽を撮る旅』 34枚

Photo

今回の旅行は、docomoさんの協賛で無料の旅
デジブック制作アプリ「デジカメ一発取り込み」が入った
タブレットを使い放題…夜、デジカメで撮ったデーターを
そのアプリで取り込み、いろんなアプリで遊び
美味しい夕食の後には、本日のお気に入りの発表会

甘栗のお気に入りは・・・

デジブックスタッフのF君のプラチナの手

『いただき~』

Img_4566

お天気も恵まれて、予定の撮影ポイントをすべて巡り
さらに同行のプロお勧めのポイントまであり
今回も590枚…やっぱり撮り過ぎちゃいましたね。
なるべく多く紹介したくて、コラージュを多用してますが
交遊旅行の様子を見て楽しんでもらえたら嬉しいです。

全て?9割かな・・点検中とかで洞窟巡りできず島巡りに・・・

どうしても洞窟の堂ヶ島ブルーに近づきたくて

執念の一枚を、すごい格好で撮ってきましたよ~

先ずはピカサ・コラージュで

Photo_2

執念の一枚が撮れたのは、帰りの出発10分前・・・

嬉しくて嬉しくて、みんなに見てもらっちゃいました。

今回のピカイチだよ~と、ツアーフレンド^^v

Img_4945

あ~ぁ、本当に楽しい時間はあっという間なんですね~♪

|

« 日本一の自生地・小鹿野町「節分草まつり」DBにしました。 | トップページ | 都会のど真ん中で桜を見上げよう~47都道府県の桜 »

デジブック」カテゴリの記事

コメント

taisonさん、こんばんは☆
本当に、まだあの楽しかった旅の余韻に包まれているようです^^
いのりも見てくださって・・・
自慢の末娘だったんですよ~可愛いでしょ~
もっともっと撮っておけば良かったぁ

fc2にも後程ゆっくりおじゃましますね。
これからもどうぞ宜しくね(^_-)-☆

投稿: 甘栗 | 2012年3月23日 (金) 01時02分

甘栗さん

交遊旅行のデジは何度も拝見しました~
いろいろと駆使した構成に『スゴ~~イ』
甘栗さんの実力を感じました。
皆さまと渋谷でお別れして間もないのに
もう懐かしく思い出しています。

交遊旅行DBの次に拝見したのが
『いのり』でした‥
結末がわかっているのにどんどん切なくなって‥涙が出て来てしまい~~
『はなちゃん』の穏やかなやさしい瞳‥
我が家の亡きワンの『タイソン』に重なり
もうグチャグチャ状態に~~

これからゆっくりデジブックを楽しませていただきます~~

拙いfc2ブログ『お茶のみ話』‥
お暇な時に覗いて下さいませ~~
ブログのハンドルネームは、minminです。

ではまた~~(@^^)/~~~

投稿: taison | 2012年3月22日 (木) 21時32分

ももくりさん、こんばんは☆
そうだったのね・・・お辛かったですね
私もはなちゃんを見送ってから
ちょうど震災の直後に父を見送り
ようやく、いろんな所へ出かけるようになりました。
これもはなちゃんや父が遺してくれた時間だと思って
大切に、思い出と共に時を刻んでいこうと思ってます。

ピカイチおめでとうございます。
これからコメントの嵐で嬉しい悲鳴ですよ^^
これも菜々ちゃんと彼が遺してくれた宝物ですね。

想い出して直ぐきてくださった事に感謝と
嬉しさで胸がいっぱいです。
ありがとうございました!!

また落ち着かれたころブログにもお邪魔しますね^^

投稿: 甘栗 | 2012年3月21日 (水) 01時46分

甘栗さん
お久しぶりです。
コメントありがとうございました。
デジブックの旅にいかれたんですね~
いいなぁ~
ステキな写真がたくさん♪

ワンちゃん虹の橋を渡ったのね
寂しいですね・・・

久しぶりにデジブックUPしました。
菜々との2ショット写真を撮ってもらった犬友でもあり主人の親友でもあった人が亡くなり、使っていたカメラをわたしに全部残して旅発ちました。

気持ちの区切りもつきようやく使えるようになりました。

今回ぴか一に選んで下さって、嬉しくて涙が出ました・・・彼も、きっと喜んでくれてると思います。

みなさんにコメント返したいのですが・・・急にたくさんのコメントで、なかなか・・・
うるうるしちゃって。

甘栗さんのコメント読んで、なぜか一番に聞いて欲しくて・・・ここにコメントしました。
ありがとうございます。

投稿: | 2012年3月20日 (火) 19時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジブック交遊旅行*報告:

« 日本一の自生地・小鹿野町「節分草まつり」DBにしました。 | トップページ | 都会のど真ん中で桜を見上げよう~47都道府県の桜 »